Bizdoor
過去記事 アクセス
2018/10/20-1 (敬称は省略)
移民対策に政権は何故に急ぐ
①
詳しくは知らないが最近、急にこのことに政権は急ぎの姿勢をあらわにしている。 それに永住資格の付与も大幅に増やしているようだ。 とくに移民の窓口の法務局がその任にあたるが受け入れの厚労省とも絡んでいる。
少子高齢時代のいま真っ盛りに未だに古い労働感覚から脱却できない泥縄の対応は世界からも指摘されてきている。 欧州では先行的にトライしたドイツも流石に最近ではセイブしてきて、国内の猛反発に手を焼いている。 それ以外にもイタリア、フランスなど地中海諸国も抑制基調である。 とにかくこのことは仮に入ってきてからも言葉の問題や受け入れ国との生活習慣の違いが国際問題にも発展しかねない要素を孕んでいて対応の難しさは尋常ではない。 背景には日本が極めて従来からも後ろ向きで、ある意味逃げ腰であったのが労働力不足の趨勢から諸外国との軋轢をこれ以上排除できない環境も背中を強く推されて急に見える門戸開放に戸惑っているのが現状だ。 それに移民の場合はこんご子供の就学とかいろいろとその後に逃げれない一過性で済まない生活関連問題が一過性で済まないあとあとに続くのである。 とくに言葉の問題は日本語学校の充足の可否も問われて受け入れ窓口だけで戸惑っている現在の政府対応では先々可なりの紆余曲折を案じる。 やはりこれに至るまではともかくとして受け入れたならば問題が起こるのを方々鎮める臨機応変の対応が必要であるし、各地方自治体への円滑な国内での受け入れの処置も忘れてはならぬ。 もともと移民は太古からこの島へ渡ったことからも自由な往来は世界の有史以来当然のあり得ることだ。 それには時間と言う永遠の浄化作用を経て、なだらかに歴史は解消してきたのだ。 本当は国は成長するばかりではない。 みずから縮むときは自然に人口地調節機能が働くのが自然なのだ。 無理な受け入れやその反動で国外に放り出すような非人道的なことはいまも欧州で、アメリカのトランプのような強権的排除はやはり政治の矛盾のツケであろう。 移民の黒船は日本の経済の事情にもリンクしている。 よくよく考えて同じ受け入れるならば出来るだけスムーズに時間も事前にかけて丁寧に扱わねばモノではないのだから日本のイメージを損なう危険も大いにあると思う。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/19-2 (敬称は省略)
プーチンの平和条約をアベが断ったこと
② 今日の夕方にどこのTVか知らないがプーチンが日本からのインタビューに応えていたが、4島のことは70年前からのことで、これが解決しなければ平和条約は意味がないとすればこれからもチンタラと同じことを繰り返すだけだ。
と坦坦としてヒラキナオッテいた。 一体アベと言うやつはいままで20数回もなにを交渉していたのだ。 あきれ果ててこいつの頭を疑った。 こんなことはブルーガーニンと鳩山一郎との昔に2島返還までは取り付けていたころよりも後退しているし、いまは2島すら返さないようになってしまっている。
外交の負けだ。 何が外交のアベだ。 もうアホ嫁を連れまわすな。日本の恥をばら撒くようなもんじゃ。
それになにが経済協力や特区だ。
またまた国内の特区のあのインチキ手法を外にまで広げるのか?
ロシアは嘘つきは当然の事じゃないか? そんな国に貢物やご招待外交のチマチマしたお愛想で篭絡できるわけはない。 先方はおっちょこちょいのアベの足元を見透かしているのだ。 忖度に馴れたアベがプーチンを忖度できると思う方がアホだ。 きっちりと向うはこちらを見定めている。
トランプへの金のドライバーと―プレゼントとプーチンには秋田犬での忖度なんて下種のやることだ。 モリカケには国有財産の払い下げとなんでもプレゼントすればと言うのも単純な能のない話だ。 外交は国益の鍔迫り合い。 考え方がボンボンの道楽者の軽さが如実に出ている。 もうロシア4島外交は先祖返りの徒労と化した。 戦略練り直してここしばらくはロシアに行くな。 ここまでアホとは思えなかった。 そしてお前がおジャンにした。
極東の1.3兆円の経済協力はまだしもカネだけ取られなくて良かった。 それも貴重な血税だ。 経産省や取り巻きの腰巾着どもも対ロ政策の見直しを戒めて暫くは静観期間を置くべしだ。 もうこれからはアベではなく外回りの好きな成果の上がらぬが河野に任せょ。 アベはもうガソリンを巻散らしてよりはこれから大変なほったらかしの内政の経済浮上に没頭せい。 もう経済は翳って来ておるぞ。
2018/10/19-1 (敬称は省略)
橋下の新機軸の野党戦力強化案構想
①
もう橋下は一時期の橋下新党から野党統一戦線の構築の方に動きをシフトしたようだ。 いまのそれぞれのお山の大将の集りでは絶対に政権は取れないことを理解したうえで、それらを核にして野党集合体を作り上げる。 これはイタリヤでやったオリーブの木の構想を想起させる。 日本でも小沢が提唱したが実際の野党連合は日の目を見ていない。 しかし今回は橋下が小沢とも水面下で話し合いが持たれたのではないか? いまの分断化と離合集散の挙句の果てに混迷を続ける個別野党にはやはり見果てぬ夢のこのオリーブの木はいちど巨大与党に歯向かうためにはやはり弱い者は集まってイワシのような見かけでもいいから大きな集団で相手を脅かすは、やってみる価値はある。 今の個別対応ではますます自民独裁を許すだけである。 それぞれの個別党はのにして、一段上の野党集団に個別党が勝つために政策統合の場で最低限の横の許容合意を図って選挙にはその政策連合のいわしの集団のもとで当選者を絞り出すものだ。 当然その段階で個別党同士の闘いと選別が起こる。 この戦いに勝ったものだけが国政選挙に出場権を得られる。 一度トライすべきであり、もし仮にこれが市民・国民の賛同を得て自民を打ち負かすことが出来れば日本の政治に新たな局面を現出することになる。 候補者は来年2-3月に選出されることで作業は進めているらしい。 とにかく暴れん坊の橋下といずれそれに続く松井らも各野党併せて来年にはベールを脱いでくるものと期待したい。 憲法改正には公明が二の足を踏んで参院選、あわよくば衆参同日もあり得るまたとない絶好の機会である。 あたらしい野党統一戦線はもし成功すれば確実に日本は本格的二大政党時代に収斂してゆく初めてのチャンスを得ることになる。
橋下、小沢らと各野党党首がここまで基本の取り組みに水面下で合意を出来ていたことはあまりな自民の堕落とアベ政権の野放図なやり方が極みにまで到ったことのアンチであるのは当然だ。 それにしても沖縄の勝利の裏にも同様の試験的な動きがあったやにも仄聞したが小沢や橋下もどうやら本気である。 当然のことながら各野党も承知しているらしい報道がちらちらと漏れるようにながれている。 橋下が新党よりこちらに与したのは正解だ。
もう壊すことよりは年齢的にも作り上げる方に回ってもしかるべき経験と年季の活かし様があるというものだ。 橋下の成長を今一度見てみたい。 維新から゜はや10余が過ぎた。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/19-1 (敬称は省略)
橋下の新機軸の野党戦力強化案構想
①
もう橋下は一時期の橋下新党から野党統一戦線の構築の方に動きをシフトしたようだ。 いまのそれぞれのお山の大将の集りでは絶対に政権は取れないことを理解したうえで、それらを核にして野党集合体を作り上げる。 これはイタリヤでやったオリーブの木の構想を想起させる。 日本でも小沢が提唱したが実際の野党連合は日の目を見ていない。 しかし今回は橋下が小沢とも水面下で話し合いが持たれたのではないか? いまの分断化と離合集散の挙句の果てに混迷を続ける個別野党にはやはり見果てぬ夢のこのオリーブの木はいちど巨大与党に歯向かうためにはやはり弱い者は集まってイワシのような見かけでもいいから大きな集団で相手を脅かすは、やってみる価値はある。 今の個別対応ではますます自民独裁を許すだけである。 それぞれの個別党はのにして、一段上の野党集団に個別党が勝つために政策統合の場で最低限の横の許容合意を図って選挙にはその政策連合のいわしの集団のもとで当選者を絞り出すものだ。 当然その段階で個別党同士の闘いと選別が起こる。 この戦いに勝ったものだけが国政選挙に出場権を得られる。 一度トライすべきであり、もし仮にこれが市民・国民の賛同を得て自民を打ち負かすことが出来れば日本の政治に新たな局面を現出することになる。 候補者は来年2-3月に選出されることで作業は進めているらしい。 とにかく暴れん坊の橋下といずれそれに続く松井らも各野党併せて来年にはベールを脱いでくるものと期待したい。 憲法改正には公明が二の足を踏んで参院選、あわよくば衆参同日もあり得るまたとない絶好の機会である。 あたらしい野党統一戦線はもし成功すれば確実に日本は本格的二大政党時代に収斂してゆく初めてのチャンスを得ることになる。
橋下、小沢らと各野党党首がここまで基本の取り組みに水面下で合意を出来ていたことはあまりな自民の堕落とアベ政権の野放図なやり方が極みにまで到ったことのアンチであるのは当然だ。 それにしても沖縄の勝利の裏にも同様の試験的な動きがあったやにも仄聞したが小沢や橋下もどうやら本気である。 当然のことながら各野党も承知しているらしい報道がちらちらと漏れるようにながれている。 橋下が新党よりこちらに与したのは正解だ。
もう壊すことよりは年齢的にも作り上げる方に回ってもしかるべき経験と年季の活かし様があるというものだ。 橋下の成長を今一度見てみたい。 維新から゜はや10余が過ぎた。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/18-2 (敬称は省略)
片山さつきの早すぎる釈明会見
① どうも確信犯のようだ。 折角一人だけの女性閣僚も傷物とは。
まだ通常国会が来週からなのにこんな週刊誌ネタで満天下に恥を晒した。
野党にとっては天与のラッキー材料の数ある中のひとつが加わった。
口利きは元の財務省の故郷の事だけに彼女としてはそんな大したことではないと言う。 ほんのお小遣い稼ぎとしてもあとあと今頃になって
手痛いしっぺ返しに見舞われるとは。 まあ秘書がやったことでとどこまで逃げられるか? 悪くするとひょっとして大臣を止めるかも。
アベとも等が放っておかないかも。 幸先からケチが付いたが野党は手ぐすね。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/18-1 (敬称は省略)
経団連の人選
① もうサラリーマン会長は余程の剛腕か優れモノでない限りは、これからの時代使い物にならん。 一代で超企業に仕上げた実力者こそ今の時代に一番ふさわしい。 たとえばファーストリテイリングの柳井氏、ソフトバンクの孫氏ら、 ただ相手からは断られると思うが、これから不透明の先を乗り切れるのはこんな人たちである。 企業は努力しないと潰れる。 社員も路頭に迷う。 人間としての毎日の緊張感は政治家とは比較にならない。
市民と国民が自分の会社の社員と考えるようなそんな政治家がいまどれほどいるだろうか? こんな楽な稼業、家業? は無いという2世、3世、4世がうじゃうじゃ。 少なくとも経団連かは櫂より始めよだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/17-2 (敬称は省略)
消費税は来年にならないと実施は分からない。
② もうアベ政権がやると一年以上もまえに正式に発表したが、どうもそのあとまたまた喧々諤々の批判がすぐに沸き上がっている。 あまりにいろいろ小賢しい条件がついて本当にできるかできないか分からない。 来年になってその時の風向きでできないこともあり得る。 まあ春ごろになれば実施の時は明確にしないと出来るものも出来ない。 夏の天下分け目の参院選の動向をみて与党が敗色濃厚となればいつもの手で敵前逃亡の逃げを打ってお得意の先延ばしのスカンクの屁をカマスかもしれない。 アベはそういうやつだ。 アソウがなんと言おうが逃げを打つことも十分ある。
いまあまり騒いでも仕方がない。
景気が悪くなって市民・国民の税金に対するシビアな情勢になれば召し上げられる怒りが世論として方々からの政府批判が高まるのは必至。 飴玉で釣られるような甘い情勢ではなくなる。 アベにはアベの支持率が大きく下落することが一番の恐怖指数なんだ。 もう新内閣のくせにじわじわ下がるという前代未聞の雰囲気が醸成されてもうすぐの通常国会ではモリカケに加えて材料は外交から内政に亘って隠し材料は可なりあるはずだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/17-1 (敬称は省略)
トランプはパウエルにぶつぶつ言うだけ。
トランプさんょ、世の中はなんでも言うたもん勝ちではないぞ。
アメリカの政治制度はやはり凄い。さすがの一匹狼のストロングマンも彼に手を焼いている。 さすがにパウエルを大統領でも首にできないのか? 多分議会でしかできないのだろう。 アメリカの市況経済の見方の違いとは言え、FRBは全世界に責任を負っているのだ。 年内にもパウエルは金利の引き上げをやると言っている。 景気過熱の先にもしこんどこその本震地震のようなクラッシュで予想されたバブルが大崩壊すれば・・・・・。 おそろしい過剰流動性の中の予想されたそれになる。 もしそうなれば仮に地夕刊選挙でトランプが信任されてもその後半の経済運営は大変にくるしいものになるはずだ。 そしてアメリカの政治経済への権威失墜は大変なものになる。 当然にアメリカがこけたら一番の影響国は免れない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/16-2
飛んで火に入る夏の虫
② 近々、またまたロシアにアベは飛ぶが、ロシア極東開発に1.3兆もカネを出すのはいくら4島とは別だとしても危険だ。 プーチンは一ミリの千島列島の4島は返還しない。 すれば支持率の下降気味のいま、いくらプーチンでも引きずりおろされる。 こんなロシアに個人的関係を過大評価してまで大金を投げ出さんとする道楽者はもう狂っている。 担保に4島とでも思っているんか? 4島狂いは暫く冷却期間を置け。 アフターアベにした方がいい。
プーチンの罠にハマるアホ・アベはロシアや北の経済協力はまさに4島と拉致の疑似餌でしかない。 なにを勝手に焦っているんだ。 外交で得点なんて甘すぎる。 もう足元を見透かされているアベは外に出すな!!!!
市民と国民の血税をどぶに捨てる大アホ。
2018/10/16-1
消費税を市民・国民への恩恵の材料に使うな!!!
①
政権の言い方はまさに横着横柄だ。 アベがごちゃごちゃと軽減税率や使い方に特典があるやに言い募っているが、市民・国民からすればなにを偉そうに言ってるんだと腹立たしい。 財政規律はまたまた守られずに5年も先に延ばしておいていまさらなんだと言いたい。 軽減税率には新聞も含むという。 公明に配慮が明らか。 衆参同日選挙もありだ。 野党は受けて立て。
それに飴玉のなんたらポイントなどと商店街の真似事の数々のことは本来の消費税の目途からは大したことではない。 詰りは市民・国民から巻き上げることに他ならない。 市民・国民へのつまらぬ忖度よりは財政を均衡させることの大切さを反省すべきである。 財政規律を守れないのは政権の明らかな公約違反。 この政権はなんで結末を付けないでだらしなく先延ばしばかり。 国債乱発のケリもこれっぽちの反省もない。
アベ、アソウ、クロダは無責任三銃士だ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/16-1
消費税を市民・国民への恩恵の材料に使うな!!!
①
政権の言い方はまさに横着横柄だ。 アベがごちゃごちゃと軽減税率や使い方に特典があるやに言い募っているが、市民・国民からすればなにを偉そうに言ってるんだと腹立たしい。 財政規律はまたまた守られずに5年も先に延ばしておいていまさらなんだと言いたい。 軽減税率には新聞も含むという。 公明に配慮が明らか。 衆参同日選挙もありだ。 野党は受けて立て。
それに飴玉のなんたらポイントなどと商店街の真似事の数々のことは本来の消費税の目途からは大したことではない。 詰りは市民・国民から巻き上げることに他ならない。 市民・国民へのつまらぬ忖度よりは財政を均衡させることの大切さを反省すべきである。 財政規律を守れないのは政権の明らかな公約違反。 この政権はなんで結末を付けないでだらしなく先延ばしばかり。 国債乱発のケリもこれっぽちの反省もない。
アベ、アソウ、クロダは無責任三銃士だ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/15-2
一つ間違えば日本は米国と無理心中
② 内実は殆ど不平等に近い日米条約でアメリカの善意にだけに頼る二国関係はやはり卑屈で独りよがりな日本人を作っている。 沖縄にその矛盾が露わだ。
憲法よりは対等な日米の在り方こそがもう70年余の両国関係にいちばんたいせつなことた。 アメリカが憲法改正を望んだ訳でもあるまい。 ポチがより忠実なポチであらんがための演出だ。 市民・国民のためのものではない。 本当の独立国としての体裁を整えるためだけの擬態だ。 もうそんな時代ではない。 最低限の自主独立を維持するための自衛のための防衛力以上のものはいらない。 周辺国にいらざる脅威の予見をばら撒くだけだ。 その為には専守防御武力の相対的なものは大いに備えるのは当然のことだ。 自衛隊のためにではなく、市民・国民を守るための時代に照らした強い武力は時々は変遷しても持つべきは自明の理である。 その為に歴史を誤った過去を持つ日本はそれが為に過剰な武力の想定を周辺国に与えかねない防衛志向はもとより排除すべきだ。 まずは日米のこのアンバランス現実こそ整理整頓すべきでそれもしないうちに勝手な米国に忖度する武力・兵器の購入は誠に雑な行動である。 憲法よりはまずはそこの原点の確認こそ誠に大切な指差し確認の第一歩である。 その意味では日米も日韓も不平等の根は同じと思える。 日本は明治以来の軍部の暴走により国家消滅の危機を米国を中心とする連合国に死の淵から民族消滅を辛うじて免れた幸運を決して忘れてはイカン。 まかり間違えばアメリカ・ロシア・中国・イギリスなどに分断された植民地の悲劇に落とし込まれたはずなんだ。 いまさら自衛隊をまたまた軍隊なんぞと言うことはあってはならない。 自衛隊こそ日本の憲法にこれほど相応しい名前はない。 アベみたいな道楽者がなにを抜かすかとの憤怒に似た怒りを覚える。 戦争もなにも全く不勉強で知らないくせして。 実に馬鹿げたやつだ。
2018/10/15-1
一体 日本の外交なんてなんなのさ。
① 昨日も書いたが、もう日本の外交は? と改めて考えて見るともうアメリカ一辺倒でもたれ掛かってで外交と言える代物ではない。 何か国を廻ったとか言ってもその都度犬のしょんべんの様にマーキングするだけの遊び半分もエエとこ。 あまつさえアメリカの地場以外には特色を出せない。 まさにアメリカの支店の延長外交と言ってもおかしくない。 その点、北は中国は勿論ロシアやモンゴルと招請を受けたりもあって結構首脳外交を展開している。 世界はこれほど広く複雑化した中で日本海に面した中、韓、露の三国とも肝胆相照らす外交が出きなくて今もいがみ合いの域を脱せずに戦後70余年。たまたまアメリカべったりで実質アメリカ植民地と同じ扱いに慣れ過ぎた。
もうそこには独立・自立国家の覇気も気概も捨てたアメリカの隙を伺う泥棒ネコの品のない二流国家に落ちぶれた姿だ。 もうそれに満足したセールスマン擬制国家に堕しすぎている。
とにかく最近の日本には独立した外連味のない外交なんてこれっぽちもない。 こんなでくの坊政権が厚かましくも独立国としていっぱしの憲法がどうしたなんてよくも吐けたもんだ。 まずはその前に一人前の国としての沽券を確立すべきである。 もうなにか道楽者国家とさして変わらぬええ加減さでは世界にバカにされているょ。先の国連でのアベの演説では前の列の法は全くのガラガラ席で日本の覇気のなさが如実であった。まさにアメリカに物々しい専用機でしょんぺをしにいったようなものだ。 恥を知れっ。
外交でもいそいそと物見遊山に行くのではなく、相手に訪問される国にならないとだめだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/15-1
一体 日本の外交なんてなんなのさ。
① 昨日も書いたが、もう日本の外交は? と改めて考えて見るともうアメリカ一辺倒でもたれ掛かってで外交と言える代物ではない。 何か国を廻ったとか言ってもその都度犬のしょんべんの様にマーキングするだけの遊び半分もエエとこ。 あまつさえアメリカの地場以外には特色を出せない。 まさにアメリカの支店の延長外交と言ってもおかしくない。 その点、北は中国は勿論ロシアやモンゴルと招請を受けたりもあって結構首脳外交を展開している。 世界はこれほど広く複雑化した中で日本海に面した中、韓、露の三国とも肝胆相照らす外交が出きなくて今もいがみ合いの域を脱せずに戦後70余年。たまたまアメリカべったりで実質アメリカ植民地と同じ扱いに慣れ過ぎた。
もうそこには独立・自立国家の覇気も気概も捨てたアメリカの隙を伺う泥棒ネコの品のない二流国家に落ちぶれた姿だ。 もうそれに満足したセールスマン擬制国家に堕しすぎている。
とにかく最近の日本には独立した外連味のない外交なんてこれっぽちもない。 こんなでくの坊政権が厚かましくも独立国としていっぱしの憲法がどうしたなんてよくも吐けたもんだ。 まずはその前に一人前の国としての沽券を確立すべきである。 もうなにか道楽者国家とさして変わらぬええ加減さでは世界にバカにされているょ。先の国連でのアベの演説では前の列の法は全くのガラガラ席で日本の覇気のなさが如実であった。まさにアメリカに物々しい専用機でしょんぺをしにいったようなものだ。 恥を知れっ。
外交でもいそいそと物見遊山に行くのではなく、相手に訪問される国にならないとだめだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/14-2
日本には外交力はない
② アベは今月に二十云回目のロシア出張だ。 専用機なんかで行くな。
もしアホ嫁なんか連れても行くな。 ほんの単独出張だ。 堂々たる国家間の訪問にしては何の成果もなく、逆にプーチンに利用されているだけ。 極東の開発資金に一兆3千億円の借り入れを日本に頼むそうだ。 それに平和条約をチラつかせて4島は既成事実のままで進展はないという。 こんなバカげて足元を見透かされた交渉を二十云回目もやるなんてちよっと頭がおかしいのでは?
それにキムがロシアに近々行くのはトランプとの二回目の会談の下交渉らしいが,なんと今後は6ケ国協議ではなく日本を外しての5ケ国協議と言う。 もうバカらしくて外交のアベが聞いて呆れるわ!!!! こいつは漢字も読めん以上に外交のガの字も理解できない大アホじゃ。 こんなでは残るはキムとどうして対等に拉致で渡り合えるのだ? 拉致家族こそいい面の皮でまたまたアベにとんでもない大うそを噛まされた。 もうアベは外交に口を出すな。 取りあえずは河野で行け。 もうお前は国内で地方回りで国土創生と災害防止掛かりだ。 そしてアソウも同道させろ。 ロシアに1.3兆円も使うのなら地方にカネをアソウと一緒にばら撒け!!!!
2018/10/14-1
アメリカの対日円安牽制
① 今回の米国発世界同時株価下落で未だアメリカは反転していない。 日本は曲がりなりにも政府が株価の支援を黙認している。 一応その理由に日本の株価は相対的に安いという。 しかし実態は値がさの株は政府機関が買い上げてかなり値上がりしていたのでそこは直撃された。 一般の投資家はまあ様子眺めでまたまたカムバックすると踏んでいるようだが。 企業の決算はまだ落ち込んでいないから年内は大丈夫と言うひともあるようだ。それでも
強気の識者によると年末に向けて27000円を唱えていたひとはその線は崩していない。 ただ一時は円安へとの流れはトランプショック以後円高になって、アメリカのムニューシン財務長官は一両日前にとくに名指ししてTAG
交渉に際しては日本の円安操作に言及すると釘を刺した。 アメリカは貿易赤字には神経質になっている。 巧妙な日本の操作をかなり気にしている。
いま先延ばしになっている関税問題の本格交渉と共に円問題は忘れやすいアメリカにもどうやら逃げられないように網を張ってきそうである。
いずれ日本の来年に向かっての企業動向からは為替のことは機微に関わることになりそうだ。 アメリカはパウエルFRBとトランプとのせめぎ合いは緊張が高まって、日本のアベとクロダのようななあなあで済まないだけに
金利の引き上げはいずれあるものと考えた方がいい。 これは必ずしも円安になるとは限らない。 柳の下にはいつもドジョウはいるとは限らない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/14-1
アメリカの対日円安牽制
① 今回の米国発世界同時株価下落で未だアメリカは反転していない。 日本は曲がりなりにも政府が株価の支援を黙認している。 一応その理由に日本の株価は相対的に安いという。 しかし実態は値がさの株は政府機関が買い上げてかなり値上がりしていたのでそこは直撃された。 一般の投資家はまあ様子眺めでまたまたカムバックすると踏んでいるようだが。 企業の決算はまだ落ち込んでいないから年内は大丈夫と言うひともあるようだ。それでも
強気の識者によると年末に向けて27000円を唱えていたひとはその線は崩していない。 ただ一時は円安へとの流れはトランプショック以後円高になって、アメリカのムニューシン財務長官は一両日前にとくに名指ししてTAG
交渉に際しては日本の円安操作に言及すると釘を刺した。 アメリカは貿易赤字には神経質になっている。 巧妙な日本の操作をかなり気にしている。
いま先延ばしになっている関税問題の本格交渉と共に円問題は忘れやすいアメリカにもどうやら逃げられないように網を張ってきそうである。
いずれ日本の来年に向かっての企業動向からは為替のことは機微に関わることになりそうだ。 アメリカはパウエルFRBとトランプとのせめぎ合いは緊張が高まって、日本のアベとクロダのようななあなあで済まないだけに
金利の引き上げはいずれあるものと考えた方がいい。 これは必ずしも円安になるとは限らない。 柳の下にはいつもドジョウはいるとは限らない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
野党が選挙協力を始動
②やっとこさ来年の参院に向けた候補者調整に乗り出した。 共産党の志位と立憲の枝野が昨日今日と相呼応したように発表した。 政権側もいずれ危機感から衆参同一選に向けた非常態勢を打ち出すかも。 飛んで火に入る夏の虫でそれも想定しておくことだ。 さすれば一網打尽で政権交代が現実味を帯びてくる。 そう願いたいし野党連合はそれを勘定に入れた綿密な裏を搔く戦術戦略を超党派で急ぎ構築する。 備えあれば憂いなし。 江戸の敵は来年の選挙でだ。 もうごちゃごちゃと家庭内別居にならんようにテッテイ的に話し合え。
もう論よりは実行あるのみでアベインチキ政権を潰さねば亡国あるのみだ。
2018/10/13-1
静かに橋本新党への足音
① この御仁が体制内の変革の今までから、体制外からの体制への挑戦を指向する。 現政権には明らかに脅威であり、ソレだけに止まらずに転覆の可能性もあり得る。 たぶん来年の参院選にはベールを脱いだ新たな新勢力が突出する。 ときは市民・国民がインチキ・改ざん・横柄横着の極みに達して既に飽きられているアベの落ち目の三度笠のいまを狙い定めて見透かしたようなタイミングである。 維新の名を国政で政権の犬になり果てた
獅子身中の虫の国政維新退治を大義名分にしての橋下新党だ。 相当の嵐が吹いて自民や公明など与党の票は大きく浸食されるのは間違いない。 それに加えての野党の食い込みと合わさって与党は強い台風並みの猛烈なアゲインストに見舞われる。 まずは普通に見て、参院は野党に席巻される。 取りあえず捻じれは確実だ。 加えてアベの憲法改正は泡沫の真夏の夢に儚くも消えるだろう。 そのあと仕事の無くなったアベは消えるのみである。
そのアッパーカットの鋭さにのうのうと怠惰に過ごしてきた与党のユルフンは恥ずかしくも解けてみるに堪えない醜態を満天下と世界にさらす。 市民・国民の怒りのすさまじさにアベはほどなく退陣は明かな真昼の正夢を見るが思いだ。 それほどに市民・国民はもうあきあきしている。インチキ・嵩上げ株価もやっとのことで正常化への遅まきながらの一歩を踏み出すかも。 そのことで日本発の大暴落は寸でのところで留められるかもしれない。 いずれにしてもアベのポチになってお座り、お手で待ちぼうけの橋下・松井を飼い殺しの数年間の末に何らのエサも与えずに放り出した恨みは怒髪天を突くほどの裏切りだった。 その報いは来夏に大きな利子を付けてアベらは支払うことになる。
トランプとアベの国際的二人羽織もこれでオシマイ。 トランプは遠慮なく日本に要求してくるはずだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/13-1
静かに橋本新党への足音
① この御仁が体制内の変革の今までから、体制外からの体制への挑戦を指向する。 現政権には明らかに脅威であり、ソレだけに止まらずに転覆の可能性もあり得る。 たぶん来年の参院選にはベールを脱いだ新たな新勢力が突出する。 ときは市民・国民がインチキ・改ざん・横柄横着の極みに達して既に飽きられているアベの落ち目の三度笠のいまを狙い定めて見透かしたようなタイミングである。 維新の名を国政で政権の犬になり果てた
獅子身中の虫の国政維新退治を大義名分にしての橋下新党だ。 相当の嵐が吹いて自民や公明など与党の票は大きく浸食されるのは間違いない。 それに加えての野党の食い込みと合わさって与党は強い台風並みの猛烈なアゲインストに見舞われる。 まずは普通に見て、参院は野党に席巻される。 取りあえず捻じれは確実だ。 加えてアベの憲法改正は泡沫の真夏の夢に儚くも消えるだろう。 そのあと仕事の無くなったアベは消えるのみである。
そのアッパーカットの鋭さにのうのうと怠惰に過ごしてきた与党のユルフンは恥ずかしくも解けてみるに堪えない醜態を満天下と世界にさらす。 市民・国民の怒りのすさまじさにアベはほどなく退陣は明かな真昼の正夢を見るが思いだ。 それほどに市民・国民はもうあきあきしている。インチキ・嵩上げ株価もやっとのことで正常化への遅まきながらの一歩を踏み出すかも。 そのことで日本発の大暴落は寸でのところで留められるかもしれない。 いずれにしてもアベのポチになってお座り、お手で待ちぼうけの橋下・松井を飼い殺しの数年間の末に何らのエサも与えずに放り出した恨みは怒髪天を突くほどの裏切りだった。 その報いは来夏に大きな利子を付けてアベらは支払うことになる。
トランプとアベの国際的二人羽織もこれでオシマイ。 トランプは遠慮なく日本に要求してくるはずだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/13-1
静かに橋本新党への足音
① この御仁が体制内の変革の今までから、体制外からの体制への挑戦を指向する。 現政権には明らかに脅威であり、ソレだけに止まらずに転覆の可能性もあり得る。 たぶん来年の参院選にはベールを脱いだ新たな新勢力が突出する。 ときは市民・国民がインチキ・改ざん・横柄横着の極みに達して既に飽きられているアベの落ち目の三度笠のいまを狙い定めて見透かしたようなタイミングである。 維新の名を国政で政権の犬になり果てた
獅子身中の虫の国政維新退治を大義名分にしての橋下新党だ。 相当の嵐が吹いて自民や公明など与党の票は大きく浸食されるのは間違いない。 それに加えての野党の食い込みと合わさって与党は強い台風並みの猛烈なアゲインストに見舞われる。 まずは普通に見て、参院は野党に席巻される。 取りあえず捻じれは確実だ。 加えてアベの憲法改正は泡沫の真夏の夢に儚くも消えるだろう。 そのあと仕事の無くなったアベは消えるのみである。
そのアッパーカットの鋭さにのうのうと怠惰に過ごしてきた与党のユルフンは恥ずかしくも解けてみるに堪えない醜態を満天下と世界にさらす。 市民・国民の怒りのすさまじさにアベはほどなく退陣は明かな真昼の正夢を見るが思いだ。 それほどに市民・国民はもうあきあきしている。インチキ・嵩上げ株価もやっとのことで正常化への遅まきながらの一歩を踏み出すかも。 そのことで日本発の大暴落は寸でのところで留められるかもしれない。 いずれにしてもアベのポチになってお座り、お手で待ちぼうけの橋下・松井を飼い殺しの数年間の末に何らのエサも与えずに放り出した恨みは怒髪天を突くほどの裏切りだった。 その報いは来夏に大きな利子を付けてアベらは支払うことになる。
トランプとアベの国際的二人羽織もこれでオシマイ。 トランプは遠慮なく日本に要求してくるはずだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/13-1
静かに橋本新党への足音
① この御仁が体制内の変革の今までから、体制外からの体制への挑戦を指向する。 現政権には明らかに脅威であり、ソレだけに止まらずに転覆の可能性もあり得る。 たぶん来年の参院選にはベールを脱いだ新たな新勢力が突出する。 ときは市民・国民がインチキ・改ざん・横柄横着の極みに達して既に飽きられているアベの落ち目の三度笠のいまを狙い定めて見透かしたようなタイミングである。 維新の名を国政で政権の犬になり果てた
獅子身中の虫の国政維新退治を大義名分にしての橋下新党だ。 相当の嵐が吹いて自民や公明など与党の票は大きく浸食されるのは間違いない。 それに加えての野党の食い込みと合わさって与党は強い台風並みの猛烈なアゲインストに見舞われる。 まずは普通に見て、参院は野党に席巻される。 取りあえず捻じれは確実だ。 加えてアベの憲法改正は泡沫の真夏の夢に儚くも消えるだろう。 そのあと仕事の無くなったアベは消えるのみである。
そのアッパーカットの鋭さにのうのうと怠惰に過ごしてきた与党のユルフンは恥ずかしくも解けてみるに堪えない醜態を満天下と世界にさらす。 市民・国民の怒りのすさまじさにアベはほどなく退陣は明かな真昼の正夢を見るが思いだ。 それほどに市民・国民はもうあきあきしている。インチキ・嵩上げ株価もやっとのことで正常化への遅まきながらの一歩を踏み出すかも。 そのことで日本発の大暴落は寸でのところで留められるかもしれない。 いずれにしてもアベのポチになってお座り、お手で待ちぼうけの橋下・松井を飼い殺しの数年間の末に何らのエサも与えずに放り出した恨みは怒髪天を突くほどの裏切りだった。 その報いは来夏に大きな利子を付けてアベらは支払うことになる。
トランプとアベの国際的二人羽織もこれでオシマイ。 トランプは遠慮なく日本に要求してくるはずだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/13-1
静かに橋本新党への足音
① この御仁が体制内の変革の今までから、体制外からの体制への挑戦を指向する。 現政権には明らかに脅威であり、ソレだけに止まらずに転覆の可能性もあり得る。 たぶん来年の参院選にはベールを脱いだ新たな新勢力が突出する。 ときは市民・国民がインチキ・改ざん・横柄横着の極みに達して既に飽きられているアベの落ち目の三度笠のいまを狙い定めて見透かしたようなタイミングである。 維新の名を国政で政権の犬になり果てた
獅子身中の虫の国政維新退治を大義名分にしての橋下新党だ。 相当の嵐が吹いて自民や公明など与党の票は大きく浸食されるのは間違いない。 それに加えての野党の食い込みと合わさって与党は強い台風並みの猛烈なアゲインストに見舞われる。 まずは普通に見て、参院は野党に席巻される。 取りあえず捻じれは確実だ。 加えてアベの憲法改正は泡沫の真夏の夢に儚くも消えるだろう。 そのあと仕事の無くなったアベは消えるのみである。
そのアッパーカットの鋭さにのうのうと怠惰に過ごしてきた与党のユルフンは恥ずかしくも解けてみるに堪えない醜態を満天下と世界にさらす。 市民・国民の怒りのすさまじさにアベはほどなく退陣は明かな真昼の正夢を見るが思いだ。 それほどに市民・国民はもうあきあきしている。インチキ・嵩上げ株価もやっとのことで正常化への遅まきながらの一歩を踏み出すかも。 そのことで日本発の大暴落は寸でのところで留められるかもしれない。 いずれにしてもアベのポチになってお座り、お手で待ちぼうけの橋下・松井を飼い殺しの数年間の末に何らのエサも与えずに放り出した恨みは怒髪天を突くほどの裏切りだった。 その報いは来夏に大きな利子を付けてアベらは支払うことになる。
トランプとアベの国際的二人羽織もこれでオシマイ。 トランプは遠慮なく日本に要求してくるはずだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
中国の日本への親近感アップなのに日本の中国への親近感は以前とは変化なし
② 詳しい数字は残していないが訪日外国人ではやはり中国がNO.1だ。次に韓国など。 それにアジア諸国が近いだけに多い。 そんな中、意識から見ると中国人が存外に対して好日的だ。 反日運動が激しかったころを思えば様変わり。 GDPも日本の二倍以上になって、経済的にも余裕があるのかも。その一方で以前に比べて、物価や住居の価格環境はアップして生活はしにくいとは
いわれる。
来日すれば以前のように物に執着する指向から滞在型の文化を探る目線に代ってきている。 その延長上には日本文化への興味もあるようだ。 いずれ滞在型の長期観光客への移行も想定される。 ただ訪日客はまあいえば薄皮饅頭の皮くらいの観客でその程度はまだまだ少ないから本当には時間が経過しないと定着した意見とは言えない。 一方で日本人の中国観は誠に大勢を語るほどではないと思う。 やはり共産国の異和感と馴染みにくい同文同種の気軽さを享受できないことは否定できない。 我々が接する中国の報道はまだまだ米国のようなオープンさを遮るものがあるのは事実だ。 従って対中意識でもかなり高い80%以上は中国には構える意識がいまも数字的には高い。 このことは一朝一夕で緩和されるものではない。 最近も中国人で3年ほど日本で生活していたひとが帰国して2-3年で日本に帰りたいというひとの報道があった。
国は大きくなって経済も一挙に大きくなったが、なにせ物価や家の価格が相当に上がったので生活は以前に比べてかなりしにくくなった。 その点日本は生活で見ると住みやすく住居価格もそんなに上がっていないという。 まあ住む場所にも依るとは思うが世の中はいろいろだ。 翻ってわたしも東京では生活したことはないし、そうは思わないが、神戸市の東灘の住吉川の近くにいれば、年も年だがぜんぜんここで死んでも悔いはないと思うようになった。
時にTVでみる立体交差の池袋、新宿のあの雑踏は・・・と思う。
それに東京はこの人口減少時にいまだ流入人口がプラスとは。
大阪で見ると既に何年か前にマイナスである。 東京圏で見ればどうなんかは知らないが東京周辺も±ゼロか僅かなマイナスなのか。
まあそんな中で、日本に来たいひとが山のようにいるらしい。 労働者の不足を補うための移民申請が物凄く増えている。 まあいろいろあるだろうが
AIで済まない外国のひとが増えるのもこれはいたしかたないと思う。わたしの近くのローソン100には中国のひとがかなり長い間働いている。 結構真面目だょ。はり先ほどの中国人も日本人はやはり差別をしないのがとてもいいという。まあ日本もいろいろいあるのだろうが往々にして人当りではそんなに分け隔てないようなのが好まれている。 これはさもあるかなと自慢してもいいかも。べつにお愛想している訳ではないのか、無関心を装っているのも知れない。
2018/10/12-1
小泉父は外野席からできないことをしゃべるな
① 前の4月にもアベの森友の嘘八百を詰っていたが、その口の乾かない今夏には山梨の夏休みにアベらとゴルフだ。
こんななあなあでのヤジに近い軽い発言は慎めと言いたい。 原発廃止も賛成だがそのステップの説明は飛んでいる。 もっと具体的な途中の段階まで踏み込めるような分かる説明でないといくら小泉でも付き合えない。オンカロのことは分かったがさてそれをどうするかだ。 そこが問題なのは小泉父も先刻ご承知の筈だ。
進次郎もある意味、お喋り父には迷惑していると思う。今回も憲法改正は19年度には無理だと言い放ったが、そんなことは忖度のマスコミでもかなり踏み込んでそう言っている。別に特別に事でもない。 国民の大半はよくわかっている。
もっと言うならば料理屋から出て来てのほろ酔い発言はもう聞き飽きた。 軽すぎると言われても仕方がない。
アホ・マスコミもこんな酒の上の与太話をもういいちいち報道するよりも他に大事なことがあるはずだ。 小泉はいい奴だが、やはりいまはアウェーの人間ではないか? アベ一族になったのか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/12-1
小泉父は外野席からできないことをしゃべるな
① 前の4月にもアベの森友の嘘八百を詰っていたが、その口の乾かない今夏には山梨の夏休みにアベらとゴルフだ。
こんななあなあでのヤジに近い軽い発言は慎めと言いたい。 原発廃止も賛成だがそのステップの説明は飛んでいる。 もっと具体的な途中の段階まで踏み込めるような分かる説明でないといくら小泉でも付き合えない。オンカロのことは分かったがさてそれをどうするかだ。 そこが問題なのは小泉父も先刻ご承知の筈だ。
進次郎もある意味、お喋り父には迷惑していると思う。今回も憲法改正は19年度には無理だと言い放ったが、そんなことは忖度のマスコミでもかなり踏み込んでそう言っている。別に特別に事でもない。 国民の大半はよくわかっている。
もっと言うならば料理屋から出て来てのほろ酔い発言はもう聞き飽きた。 軽すぎると言われても仕方がない。
アホ・マスコミもこんな酒の上の与太話をもういいちいち報道するよりも他に大事なことがあるはずだ。 小泉はいい奴だが、やはりいまはアウェーの人間ではないか? アベ一族になったのか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/11-2
米株暴落の遠因
①
どうやら中間選挙が近づいてきての今回の株騒動はいろいろ遠因がありそうだ。 トランプと北の第二回目の会談はもう明らかに選挙後になった。 トランプはそれを利用する積もりかと誰しも思ったが、どうもトランプの足元にいろいろ異変がありそうだ。 今までの予想に比べてトランプの立ち位置が決して盤石ではないということだ。 一つ間違えばやはり弾劾もあり得るほどに極みの状態にあるようだ。 だから国を空けられない。 下院の議員差はわずかに5である。 民主がトランプの身辺スキャンダルを煽り立てて防戦一方だ。 今回の暴落もFRBのパウエル議長ともうまくいっていないからだ。 その金利の引き上げをトランプは先延ばしを言っていたがパウエルは強行した。 今回の暴落はアジア諸国のみならず世界の自由主義国にも波及した。 被害国はこんごアメリカ以外にも経済安保の網を作るだろう。 アメリカへの一国依存体制の危険を感じ始めたのは当然だ。
ある意味、アメリカのヘゲモニーの低下現象である。 とくに日本は軍事・経済の両面に亘って二国関係は突出している。 アメリカのこれによる相対的な後退現象はアメリカンファーストがこんごも続けばますますアリカ離れの傾向を強める筈た。 とくに日本はそ度合いが強かった分反動が出やすい。つまりアベ政権は今までの日米関係がピークでこからは経済でも今回言葉のごまかしで一応ペンディンクになった関税問題は必ず窮地にあるトランプからは逃げられない。 トランプもアベも今までがピーク。 これからは今までのようにはいかない。 余りにも四面楚歌の材料が多過ぎるのだ。
その意味ではこの暴落は意味するところは単に株だけではない、今後の世界の動きにも直結している。 この暴落は決して本震ではなくまずは余震だとみておいた方がいい、実際の本震はこんな程度をはるかに超える可能性を残念ながら秘めていると思える。 この中間選挙にトランプはまずは実質的に敗退すればもうあとは捻じれ政治に追い込まれてレームダックだ。
まさに日米似た者、サイコパスが落ち目の三度笠に追い込まれつつある。
2018/10/11-1
米株暴落
① 百貨店老舗のシアーズローバックが12破産日に破産申請が分って200ドル余り下げが最近の金利上昇とが混ざってとうとう米株は832ドル、3.14%の久方ぶりの大幅下げ。 その煽りで日本株も約700-800円の下落だ。
アメリカの加えるくしゃみに呼応したのはいつもの通り。 余り常は見ていなかった恐怖指数が前日比7.1アップの22.98. やはり数字は反映ていた。 アメリカも筒一杯に近くなっているのか? ほんとうの狼はこんな程度ではなかろう。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/11-1
米株暴落
① 百貨店老舗のシアーズローバックが12破産日に破産申請が分って200ドル余り下げが最近の金利上昇とが混ざってとうとう米株は832ドル、3.14%の久方ぶりの大幅下げ。 その煽りで日本株も約700-800円の下落だ。
アメリカの加えるくしゃみに呼応したのはいつもの通り。 余り常は見ていなかった恐怖指数が前日比7.1アップの22.98. やはり数字は反映ていた。 アメリカも筒一杯に近くなっているのか? ほんとうの狼はこんな程度ではなかろう。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/10-2
何も加えることもないしなにも引くこともない。
② 日本の心底の恥野郎アソウ。こんな野郎にしたのはアホアベだ。
此処に見た記事をそのまま敢えて転用したい。
曰く、
署名運動も始まった 麻生財務相の“追放運動”は拡大の一途
2018年10月10日 15時00分 日刊ゲンダイDIGITAL
国民の怒りはもはや頂点に達した。安倍首相が辞めさせないなら、国民が引きずり降ろす以外にない。狙いはもちろん決まっている。第4次安倍改造内閣で留任した“ヒョットコ顔男”こと、麻生財務相のクビだ。
麻生氏留任に対する国民の不信感は募る一方だ。NHKが9日報じた世論調査でも、麻生氏留任を「よくなかった」が42%に達した。毎日新聞の調査でも「評価しない」が61%に上り、共同通信の調査でも、5割以上が「よくなかった」と回答している。
どの世論調査でも、国民の多くが“ノー”を突きつけているにもかかわらず、当の本人はシレッとしたもの。相変わらずの「べらんめぇ調」で、記者をにらみつけ、上から目線でエラソーなことばかり言っている。財務省の決裁文書改ざんを主導した佐川宣寿前国税庁長官についても、「極めて有能な行政官だった」と言い、自身の監督責任を棚に上げて居直ったまま。安倍首相の言う「丁寧」「謙虚」「真摯」のカケラもない。親の七光で飯を食い、税金をしゃぶり、ロクに漢字も読めない破廉恥人間のクセに、これまた一部の大マスコミや取り巻きから「親分肌」「麻生節」などと持ち上げられてカン違いしているから、どうしようもない。
もはや、こんな大臣を放っておいたら日本は世界の笑いもの。そう考えた「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は10日から、麻生氏辞任を求める署名を始めた。来月11日には、財務省前で“麻生追放”デモを行う予定だ。同会の醍醐聰東大名誉教授がこう言う。
「麻生さんの辞任要求については、森友問題の徹底解明や佐川前長官の辞任要求と合わせて、すでに1万3719筆の署名を財務省に提出していますが、新たに麻生さんの辞任に的を絞った署名を集め、来月に提出しようと考えています。麻生さんは安倍政権のアキレス腱。文書改ざんが行われ、職員が自殺する事態になったのに、財務省の対応を『適正』などとトンチンカンなことを言っている。これは財務省のトップがガバナンスを踏みにじっている異常事態であり、徹底して辞任を求めていきます」
麻生氏が大臣を辞めるまで追放を求める運動は拡大するばかりだ。
2018/10/10-1
トランプは毀誉褒貶があっても北を手なずければ冠たる大統領
①
米朝第二幕が開くか? 徐々に世紀の北東アジアに薄っすらと曙の兆が・・・。 もし国交回復がなればこれは世紀の出来事だ。 雪崩を打って北に世界の目が集まるのは必至。 ひと、もの、かねもだ。
観光などもラッシュ。 アジアの中でもこれほどの未開拓地帯はあり得ない。
まさに干天に慈雨の奔流が・・・・そんな想像が湧く。 そしてそれが韓国と複合作用してどうなるのか? 人々は本当にお隣へおとなりへだろう。
一方、中国の怒りはすさまじいものとなるはずだ。 もともと人種的には全然別種なのにだ。 時として歴史上万里の長城を超えて僅か数十万人でひろい漢民族の広土を何度も犯し、あまつさえ元、清の征服王朝を何百年も維持した。 習は北(高麗)は中国の領土だったと嘯くが確実に支配したことはない。 それを言うと今でも北は強く反発する。 朝鮮戦争時は北が連軍に物凄く押し込まれたときは中国は義勇軍でもって北を助けた。 北が負けると国連、つまりアメリカと国境を直接に接することを嫌った。 あの時マックアーサーが原爆の使用をトルーマンに申請して却下されて解任されたが、もちろんソビエトの介入で第3次世界大戦を怖れた。 以来竹のカーテンに北は中国の懐に囲い込まれた。 北が中国とロシアの歴史的比護から飛び出して米国とタイアップすることは北東アジアの崩壊の最重要イベントだ。 そのことが稀代の変人大統領によって手繰り寄せられようとしている。 生きている間にこの世界政治の長年のガン細胞国の行く末がみてみたい。 ベルリンよりはまさに隣国と言ってよいお隣の国のことだ。 やはりクリントン旦那やオバマではあり得ないこの無法者の蛮勇にはある面敬服する。 北の地平線からの上る朝日を見てみたい。
日本海も望めるかも。 そんなアホなこともアホなことではなくなることが
近づいている。
やはりトランプは豪快だ。 気張れーッっ!!
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/9-2
石破はもう安閑とはしないほうがいい。
今回の総裁選で推薦人不足でリタイアした野田女史が予算委員長になった。
次に望みを託すラッキーな配剤だ。
アベが任期を全うしようが途中で政権途絶しようが次の総裁はいる。 さすれば次の総裁選は自薦他薦を含めて実に多様性の様相が予想される。 要は今回の石破が結果として思っている自己評価はもう無だと打ち消すことだ。 各派閥がアベのレームダックを織り込んで久方ぶりにこれからは動き回る可能性が高い。 とくに今回衆参の股裂きを経験した竹下派は派閥長の竹下が無任所を望んだため自由に派内の取りまとめに注力して
派の傷の養生と一本化を進めるはずだ。 各派閥も同様である。
ことほど左様に政界は次の収斂に的を絞る。
野田女史もいまだ諦めずとすれば推薦人確保に動くのは当然だ。
そういう人事配置力はもうアベ一強はない。 同じくゴワサンになったので
石破もこれからはよくも悪くも議員票が一番の近道だ。
心しなければ元の木阿弥になり兼ねない。
2018/10/9-1
もう早速加計問題が・・・
① 国会開会前だが、加計が西国で会談を開いてアベとの会談は無かったと釈明したことで野党から早速追及された。 そしてアベの返答を求めるという。
モリカケはこれからも当然引き続き議論になる。 むしろまずはここから自民への追及の足がかりのようだ。 内閣改造でことが済んだわけではない。 アベにはまたまたの目の上のたん瘤で簡単に追い払えない。 イメージ的にもアベははっきりと喋らないから大損をしている。 喋られないのだ。 正直に言えば総理総裁ではなくなる、 市民・国民はみーんなそう思っている。 そんな中、憲法改正なんて出来る訳ない。 市民・国民を甘く見過ぎだ。 これからもそれ相応の言わない重みを抱えてゆくのは恥なことだ。 後ろ指指されるこんな総理総裁を戴く市民・国民もエエ加減腹立たしい。 野党としても追及せずには済まされない。 ともかくも総理の二枚舌が問題の元だから。
それはそうと橋下新党構想になればその中に愛媛の中村知事の名前が散見された。 これも加計案件でよく聞いたなまえだ。 そんなこんなで加計はこれからもくすぶり続ける。 来年の夏の参院選に衆議院も相乗りの衆参同日選が目論まれている。 なかなか来年は経済も政治も大変だ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/8-2
① 日本はやはり武士道こそ大切にすることだ。 別に宗教無しでも宗教の代替でやって来れた。 その道徳律で政治も社会も大きな変動無くても治まった。
日本会議なんて武士道とは関係ない。 武士道にはひととしてあるべき規範がある。 いま必要なのは武士道の精神だ。 西洋においてはキリスト教と比較される。 明治の日本には新興国家として武士道は西洋世界に大きなインパクトを与えた。 キリスト教は単なる宗教と言うよりはひととしての生き方、日常の過ごし方までの教訓的なことどもまで規定されている。
とくにそのルーツのユダヤ教にははっきりとして生き方の指標としての規定が細かく網羅されている。 その意味では日本の武士道は精神の在り方を通じてひとの道はこうあるべしと個別具体的には規定はないものの恥を知ることに最大の価値を置いたのは西洋に負けない日本の優れた哲学を継承したものだつた。 すべてはその恥こそが武士道の根本の教義だ。これにまさる根本教義はない。 改めてこの日本で生まれた精神を呼び覚ませ。
俗論、俗物に塗れた日本に武士道精神を体現した政党が生まれることを期待したい。
2018/10/8-1
①
橋下が水面下で蠕動する。 アベに裏切られたかれはいずれ近いうち、来年の春ごろには国政への梯子に手を掛けるようだ。 そのあとは刎頸の友の松井と連携して国政で新党を立ち上げていまの自民に阻むことを決断したようだ。 もうアベの先行きが怪しくなり、とくにそんな中で今でも憲法改正の独断に猛進する姿が裸の王様を理解し得ていないことにも依る。
そんなアベになんら今までの忖度はさらさら意味をなさないことを流石に今回の総裁選での結果をみて判断したものと思う。 多方面でいよいよ山が動く気配がある。 橋下のいわゆる巷間噂されるシンパはもう多士済々のピンキリでいずれ満天下に公開されるであろう。 まさにホンマカイナ?
まさに仕上げを御覧じろだ。
つまりは橋下はお座り、お手のポチを止めたのだ。
アベの裏切りで晴れて大阪から官軍が天下に覇権を唱えるが如きと言える。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
①
橋下が水面下で蠕動する。 アベに裏切られたかれはいずれ近いうち、来年の春ごろには国政への梯子に手を掛けるようだ。 そのあとは刎頸の友の松井と連携して国政で新党を立ち上げていまの自民に阻むことを決断したようだ。 もうアベの先行きが怪しくなり、とくにそんな中で今でも憲法改正の独断に猛進する姿が裸の王様を理解し得ていないことにも依る。
そんなアベになんら今までの忖度はさらさら意味をなさないことを流石に今回の総裁選での結果をみて判断したものと思う。 多方面でいよいよ山が動く気配がある。 橋下のいわゆる巷間噂されるシンパはもう多士済々のピンキリでいずれ満天下に公開されるであろう。 まさにホンマカイナ?
まさに仕上げを御覧じろだ。
つまりは橋下はお座り、お手のポチを止めたのだ。
アベの裏切りで晴れて大阪から官軍が天下に覇権を唱えるが如きと言える。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/7-2
来夏の参院選で与党を過半数割れにまずは追い込め!
② 参院は定数242だとして、半分は121議席未達だ。 現在は自民、公明で147だ。 ただ裏切り維新も与党と勘定すれば147+12=159だ。
242-159=83とすればのこり野党は121-83=38以上の議席アップは必須。オール野党で達成できればとにかく捻じれには持ち込める。
勿論参院は6年制で今回の半数改選は民主政権崩壊の時ではなかったか?
大きく議席を減らしてた時だ。 その反動で自民の半数改選は60人を上回る大人数だ。 チャンスはむしろ野党にありだが。
2018/10/7-1
たそがれ公明が自民を狂わす
①
もう1000万票の固定票のたまり場ではない。 確実に2割は公明支持票は減った。 自民も今回の沖縄選挙で大敗を喫して改めて公明票の瓦解に驚き慌てた。 そこでアベも憲法改正は公明をさらに分断ひいては離反の危惧を懸念して、自民と維新らとの非公明勢力を目論んでいる。 あれやこれやを思料すればもう明らかに憲法改正は夢のまた夢に遠ざかりつつある。
それではアベは存在し得ない。
来年の地方選挙、夏の参院の半数改選は大いに政権与党には崖だ。
迎え撃つ野党は積年の恨み骨髄を晴らさんとして手ぐすね引く。
おまけに経済は出口は恰好だけでいまだカニのように穴倉から出ようとしない。
停滞を怖れてがむしゃらにイノシシのように猪突猛進するアベ政権はさらに混迷の奈落にハマるのは必然。 その為にもこの政権は来年には自滅する方が日本の為には優れて期待される。 傷をさらに深くすれば結局は市民・国民に加えて後世代に予想外の被害を残す。
オリンピックの中間の支払い済み費用概略を会計検査院が報告したが国も東京都も予定費用を膨大にオーバーしている。 こんなことだと思っていた。
いつもこの政権はこうなんだ。 国会で早期の野党の追及を待て。 もうこの政府には財政規律のバランス感覚は失せている。
すべて成り行き任せと言ってよい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/7-2
来夏の参院選で与党を過半数割れにまずは追い込め!
② 参院は定数242だとして、半分は121議席未達だ。 現在は自民、公明で147だ。 ただ裏切り維新も与党と勘定すれば147+12=159だ。
242-159=83とすればのこり野党は121-83=38以上の議席アップは必須。オール野党で達成できればとにかく捻じれには持ち込める。
勿論参院は6年制で今回の半数改選は民主政権崩壊の時ではなかったか?
大きく議席を減らしてた時だ。 その反動で自民の半数改選は60人を上回る大人数だ。 チャンスはむしろ野党にありだが。
2018/10/7-1
たそがれ公明が自民を狂わす
①
もう1000万票の固定票のたまり場ではない。 確実に2割は公明支持票は減った。 自民も今回の沖縄選挙で大敗を喫して改めて公明票の瓦解に驚き慌てた。 そこでアベも憲法改正は公明をさらに分断ひいては離反の危惧を懸念して、自民と維新らとの非公明勢力を目論んでいる。 あれやこれやを思料すればもう明らかに憲法改正は夢のまた夢に遠ざかりつつある。
それではアベは存在し得ない。
来年の地方選挙、夏の参院の半数改選は大いに政権与党には崖だ。
迎え撃つ野党は積年の恨み骨髄を晴らさんとして手ぐすね引く。
おまけに経済は出口は恰好だけでいまだカニのように穴倉から出ようとしない。
停滞を怖れてがむしゃらにイノシシのように猪突猛進するアベ政権はさらに混迷の奈落にハマるのは必然。 その為にもこの政権は来年には自滅する方が日本の為には優れて期待される。 傷をさらに深くすれば結局は市民・国民に加えて後世代に予想外の被害を残す。
オリンピックの中間の支払い済み費用概略を会計検査院が報告したが国も東京都も予定費用を膨大にオーバーしている。 こんなことだと思っていた。
いつもこの政権はこうなんだ。 国会で早期の野党の追及を待て。 もうこの政府には財政規律のバランス感覚は失せている。
すべて成り行き任せと言ってよい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/7-1
たそがれ公明が自民を狂わす
①
もう1000万票の固定票のたまり場ではない。 確実に2割は公明支持票は減った。 自民も今回の沖縄選挙で大敗を喫して改めて公明票の瓦解に驚き慌てた。 そこでアベも憲法改正は公明をさらに分断ひいては離反の危惧を懸念して、自民と維新らとの非公明勢力を目論んでいる。 あれやこれやを思料すればもう明らかに憲法改正は夢のまた夢に遠ざかりつつある。
それではアベは存在し得ない。
来年の地方選挙、夏の参院の半数改選は大いに政権与党には崖だ。
迎え撃つ野党は積年の恨み骨髄を晴らさんとして手ぐすね引く。
おまけに経済は出口は恰好だけでいまだカニのように穴倉から出ようとしない。
停滞を怖れてがむしゃらにイノシシのように猪突猛進するアベ政権はさらに混迷の奈落にハマるのは必然。 その為にもこの政権は来年には自滅する方が日本の為には優れて期待される。 傷をさらに深くすれば結局は市民・国民に加えて後世代に予想外の被害を残す。
オリンピックの中間の支払い済み費用概略を会計検査院が報告したが国も東京都も予定費用を膨大にオーバーしている。 こんなことだと思っていた。
いつもこの政権はこうなんだ。 国会で早期の野党の追及を待て。 もうこの政府には財政規律のバランス感覚は失せている。
すべて成り行き任せと言ってよい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/6-2
茂木と言うのは喰えない奴だ
①
今回の総裁選で竹下派を衆参で分断したのはこのおとこだ。 会長の竹下も随分その間で悩んだと思うが、結局は竹下も抑えきれずに自由にさせたが
会長としては面目はなかったはずだ。 またこの茂木は石破派の現職斎藤農水産大臣が辞めるきっかけを作っている。 つまりは斎藤に石破派で現職を続けるならば辞表を書けと恫喝した。 アベは知らないと言うが茂木と言うのはそんなケチな奴で人間的にもそうだが面相も実に下品でそんなことを言いそうだ。 そんな中、今朝同派の加藤の評価云々の報道がでてこの男をアベが他派の事なのに信頼していると流れたのは茂木には嫌味な報道だ。
こんなひとをけなすような奴はいずれ信用されない。 加藤がアベと随分したしいとは知らなかったが、こんな報道が巷間に知れ渡れば茂木には
面白くない。 今回会長として派閥を束れなかったことで、党の要職を断った竹下は自由の身をしてこれからの党務に励むことの中に竹下派の衆院議員の調整に力を注ぐはずだ。 その中で茂木の扱いが焦点になる。 竹下騒動の中での茂木の取り扱いは竹下がアフター竹下派の次のリーダーを探題とすることと同義である。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/6-1
(敬称は省略)
竹下派の加藤が急評価という
①
この人物2世だが、働き方改革でチョンボした。 官僚タイプで固いイメージが強い。 おなじ竹下で兄貴分の茂木とこれから張り合う。 今回の竹下派の衆参分裂騒動は茂木が主導したに見える。 しかしいずれはこの二人もアフターアベの一角に連なるとすればもうアベの次は相当に入り乱れて乱三、四日前に 自民から菅、石破、岸田、河野、立憲民主枝野、それに加えてネクストハッタ―ボックスに進次郎と議員に当選しての橋下などなどのわんさかわんさか。と書いた後にこの二人、加藤、茂木も資格アリとすれば9人にも上る。 石破も安閑ではない。 やっとこさ昔の派閥には程遠くても元気が戻ってくる雰囲気はいまからも匂ってくる。
アベの長い窒息にやっとこさ風穴が空く。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/5-3 (敬称は省略)
自民党単独改憲案提出へ
③ 高村を抱き込んで何が何でもの憲法改正を自民単独での自民党改憲案をまとめ上げるということ。そこでは九条一項と二項、つまり戦力不保持を残し、自衛隊の存在を明記するアベ私案で押し進めることをやるという。 その場合公明との連立は解消することも辞さない。 いよいよこの御仁、つまりサイコパスの最後っ屁を発する構えだ。 もうこれは殿ご乱心どころではない。 今までも食いちぎりの政策が累累と野ざらしが常のアベ政治にこれだけの課題を、そりも市民・国民の初めての直接投票で通せると考える頭の配線がすでに狂気を発している。
2018/10/5-2 (敬称は省略)
① 進次郎は親がかりを早く卒業しておのれの甲斐性でそろそろひとり立ち。
いっても父は3度の総裁挑戦で総理になった。 徒手空拳だ。 ただ小泉家は4代の政治家系で父も祖父・父の影響を受けたことは間違いない。 それでも父の総理への道はまさに徒手空拳の自民をぶっ壊すの恫喝のキャッチフレーズが示した通りの激しさが己の道を切り開いたことは事実だ。 どうやら進次郎の希望通り厚生部会の長にはなれるらしい。 男を落とした分そこで政策の出来あがる課程をみっちり学んでほしい。 そのあとやはり政権内で担当大臣はなったほうがいい。
それにしても此処より先のアベ政権はかなりな難航になる。 派閥が結構強くなって言うことも言うようになるはずだ。 むかしはそうだった。
2018/10/5-1 (敬称は省略)
自民の人材不足歴然、育てるよりいま取りあえず使えるのを最優先
① 浮れアベの5年間でユルフンの好き放題が間もなく宴の終りが見えかけたので、もう必至のパッチでそこかしこの雨漏り箇所には古い鍋窯でその場しのぎの張りぼて対策。 もう下の方の組み換え人事を見ると使用済みでほかした奴らも再生利用せざるを得ない。 それにしても衆参合わせて400以上の中でもう少し名を成した人材がそれほどでなつたといことだ。 この不作はいずれ自民に跳ね返る。 木をみて森をみないその場のしのぎの仮内閣はしずれ市民と国民の正直・公正の視線にさらされることは当然だ。 やはり沖縄の圧倒的敗北の傷がこれからずきずきと堪えてくるのがみえるようだ。
ノーベル医学生理学賞に決まった京大特別教授本庶佑さんの”何事も疑う”のあの一言がいままで以上にこのちゃらんぽらん政権に注がれることを切にのぞみたいものだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/5-2 (敬称は省略)
① 進次郎は親がかりを早く卒業しておのれの甲斐性でそろそろひとり立ち。
いっても父は3度の総裁挑戦で総理になった。 徒手空拳だ。 ただ小泉家は4代の政治家系で父も祖父・父の影響を受けたことは間違いない。 それでも父の総理への道はまさに徒手空拳の自民をぶっ壊すの恫喝のキャッチフレーズが示した通りの激しさが己の道を切り開いたことは事実だ。 どうやら進次郎の希望通り厚生部会の長にはなれるらしい。 男を落とした分そこで政策の出来あがる課程をみっちり学んでほしい。 そのあとやはり政権内で担当大臣はなったほうがいい。
それにしても此処より先のアベ政権はかなりな難航になる。 派閥が結構強くなって言うことも言うようになるはずだ。 むかしはそうだった。
2018/10/5-1 (敬称は省略)
自民の人材不足歴然、育てるよりいま取りあえず使えるのを最優先
① 浮れアベの5年間でユルフンの好き放題が間もなく宴の終りが見えかけたので、もう必至のパッチでそこかしこの雨漏り箇所には古い鍋窯でその場しのぎの張りぼて対策。 もう下の方の組み換え人事を見ると使用済みでほかした奴らも再生利用せざるを得ない。 それにしても衆参合わせて400以上の中でもう少し名を成した人材がそれほどでなつたといことだ。 この不作はいずれ自民に跳ね返る。 木をみて森をみないその場のしのぎの仮内閣はしずれ市民と国民の正直・公正の視線にさらされることは当然だ。 やはり沖縄の圧倒的敗北の傷がこれからずきずきと堪えてくるのがみえるようだ。
ノーベル医学生理学賞に決まった京大特別教授本庶佑さんの”何事も疑う”のあの一言がいままで以上にこのちゃらんぽらん政権に注がれることを切にのぞみたいものだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/4-2 (敬称は省略)
野党はアベシンパの不正をテッテイ暴け
① この政権の裏には巨大な隠された負の遺産があるはずだ。 お友達だけにその一角が崩れれば芋ずる式に不正の連鎖が明らかになる筈。 やり方は分からないが野党にもそれなりの業界の裏表を仕切っているルーㇳがあるはずだ。 政権は官房機密費を好きなように使って今までの知事選とか裏の筋に相当なカネをばらまいているはずだ。たとえば経産省のペジー案件は30億くらいの本来は返さねばならない補助金を不正が見つかっても返済していない。
先ずはこれにメスを入れる。 経産の世耕は何処でどうなっているか分からないと何べんも国会で答弁しているが、こんなことが誠に通っているのかどうかまさに犯罪的な不誠実な対応だ。 今回世耕を留任させたのもこれが対策である。 それゆえモリカケと並行してこれを次のターゲットにしてこのペジー一味と政権の繋がりを絶対に暴くべきだ。 トランプも巨額脱税を追及されている。 ここ一発アベとアソウと世耕、五輪関係の癒着は相当なものがある。 非常の時は非常の手段を使ってでもこいつらを追い込まないと市民・国民の税金が闇から闇では話にならない。 とくにこの5-6年に間には恐ろしい不正と癒着がたまりにたまっている。 それに加えて政府からの情報を自らが先回りして利益を得る情報利用はもう気が遠くなるほどの不正の蓄積の山でもある。 野党はこんな悪辣な与党を相手にしていままで何ら表に出るような確信の犯罪に近い事に至ってないことはももう犯罪的怠慢だ。 あげて次の国会からはこういう不正探題の部署を組織内に設けて彼らを牽制しないと看過しているとこれからも好き勝手にされる。
ただ政権内の法的な網は彼らが厳重に抑えているので余程の優れた勇気のある頭のいい精鋭をあつめることだ。 相手が相手だけに心して向かうことで政権を追いつめるべきだ。
2018/10/4-1 (敬称は省略)
実に久しぶりの橋本ラッパの遠吠えが近くに
① そのラッパの先は進次郎に。つまりは今回の総裁選にチョンボをしてアベ政権内部で浮き上がったことを橋下は男を下げたとした。 これは同意見だ。
わたしは前々から今回は敢えてまだまだ草履取りの現場での仕事を最優先にいままで農業畑でそれなりの務めを終えた実績から手早くはそれを踏まえて農水産大臣が必須でショートカットのとしたが、結果は党の厚生労働部会の部会長就任を希望しているらしい。 それはそれで雑巾がけは大切だが本当は人事のことで希望の部署が通らないこともある。 今月にはこのことが決まるらしい。
その為に今夏の田舎での夏休みに小泉父とアベの間でそんな内約があったのでは? ということは希望の部署が農水産よりは厚労の方だと言うことなのか。 時間的にはもったいない。
それがいずれの時期の勉強の視野を広めることに繋がるのであればそれはそれでいいのかも。
一方橋下はそれとは別に今回の進次郎の二兎を追うように見えるどっちつかずの沖縄知事選挙応援の仕方に、彼が大阪で大体同じ年ごろで大阪知事に邁進したことと比較してどっちつかずに見えて苛立ちを覚えたのは当然だろう。 このことが後を引いて彼に対する巷間の評価が今までよりも?マークがついたのは間違いない。
さて橋下のことだが、浪人中はもう中央政界へのカムバックはないのかと思っていたが、どうも一介のなまじ弁護士で終わらない腹の底の燻りが感じられる。 いままでは年に二回くらいは松井知事ともどもアベや菅に会いに行っていたが、しばらくはそんな機会はなかった。 とくにアベが総裁選に不安を覚えて徹底的に石破を押しこめるために、地方票強化のために大阪の取りまとめに大阪自民に近寄って今までの放置スタイルを急変した際に大阪維新の松井知事の頭越しのやり方に反発したものだ。
それを見てもう橋下・松井、つまりは大阪維新とアベ政権はもう接触はあるまいと見えたものだ。
松井は大阪は万博の誘致の為政府とも毛無関係ではあり得ない。しかし橋下はくる。燻っていてもいろいろツィッタ―などでは政治との距離感は保っていた。 やはり本当に火鉢の炭は灰の下で真っ赤はともかく赤く燃え続けていたのは事実だつた。 やはりいつでも国政に飛びだすウオーミングアップはできていた。 今回の進次郎の去就で我慢ならずにひとくさり進次郎批判したのは、そんな底意が思わず表に出でたものだ。 加えてアベの引退の先がはっきり見えたので、維新の国会議員の変質した堕落もあって、いずれ近い総選挙では国政に乱入することはあり得ると確信した。 その時はやはり菅との関係が大いに絡まってくる。アソウとの乱れた二人羽織の汚さには常々橋下はどう見てもアソウは留任はもっての外と断じている。 それを認めたアベとは旧来の絆はもう薄れたと解せる。 アフターアベは可なりな激戦だ。 自民から菅、石破、岸田、河野、立憲民主枝野、それに加えてネクストハッタ―ボックスに進次郎と議員に当選しての橋下などなどのわんさかわんさか。 ただしアベが途中でリタイアした時の可能性との注釈入りだが。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
(敬称は省略)
実に久しぶりの橋本ラッパの遠吠えが近くに
① そのラッパの先は進次郎に。つまりは今回の総裁選にチョンボをしてアベ政権内部で浮き上がったことを橋下は男を下げたとした。 これは同意見だ。
わたしは前々から今回は敢えてまだまだ草履取りの現場での仕事を最優先にいままで農業畑でそれなりの務めを終えた実績から手早くはそれを踏まえて農水産大臣が必須でショートカットのとしたが、結果は党の厚生労働部会の部会長就任を希望しているらしい。 それはそれで雑巾がけは大切だが本当は人事のことで希望の部署が通らないこともある。 今月にはこのことが決まるらしい。
その為に今夏の田舎での夏休みに小泉父とアベの間でそんな内約があったのでは? ということは希望の部署が農水産よりは厚労の方だと言うことなのか。 時間的にはもったいない。
それがいずれの時期の勉強の視野を広めることに繋がるのであればそれはそれでいいのかも。
一方橋下はそれとは別に今回の進次郎の二兎を追うように見えるどっちつかずの沖縄知事選挙応援の仕方に、彼が大阪で大体同じ年ごろで大阪知事に邁進したことと比較してどっちつかずに見えて苛立ちを覚えたのは当然だろう。 このことが後を引いて彼に対する巷間の評価が今までよりも?マークがついたのは間違いない。
さて橋下のことだが、浪人中はもう中央政界へのカムバックはないのかと思っていたが、どうも一介のなまじ弁護士で終わらない腹の底の燻りが感じられる。 いままでは年に二回くらいは松井知事ともどもアベや菅に会いに行っていたが、しばらくはそんな機会はなかった。 とくにアベが総裁選に不安を覚えて徹底的に石破を押しこめるために、地方票強化のために大阪の取りまとめに大阪自民に近寄って今までの放置スタイルを急変した際に大阪維新の松井知事の頭越しのやり方に反発したものだ。
それを見てもう橋下・松井、つまりは大阪維新とアベ政権はもう接触はあるまいと見えたものだ。
松井は大阪は万博の誘致の為政府とも毛無関係ではあり得ない。しかし橋下はくる。燻っていてもいろいろツィッタ―などでは政治との距離感は保っていた。 やはり本当に火鉢の炭は灰の下で真っ赤はともかく赤く燃え続けていたのは事実だつた。 やはりいつでも国政に飛びだすウオーミングアップはできていた。 今回の進次郎の去就で我慢ならずにひとくさり進次郎批判したのは、そんな底意が思わず表に出でたものだ。 加えてアベの引退の先がはっきり見えたので、維新の国会議員の変質した堕落もあって、いずれ近い総選挙では国政に乱入することはあり得ると確信した。 その時はやはり菅との関係が大いに絡まってくる。アソウとの乱れた二人羽織の汚さには常々橋下はどう見てもアソウは留任はもっての外と断じている。 それを認めたアベとは旧来の絆はもう薄れたと解せる。 アフターアベは可なりな激戦だ。 自民から菅、石破、岸田、河野、立憲民主枝野、それに加えてネクストハッタ―ボックスに進次郎と議員に当選しての橋下などなどのわんさかわんさか。 ただしアベが途中でリタイアした時の可能性との注釈入りだが。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/3-2 (敬称は省略)
この時期にトランプの遺産相続での脱税疑惑
① トランプの総額470億円に上る巨額脱税をNYダイムスが報道した。 来月6日に中間選挙が行われるというのに。 なにか起こるのではないかと思っていたがこれだ。
もちろんトランプは否定したが、金額は巨額だ。 トランプは納税はしたが実際は1/10しか払っていないという。 最近は民主党もかなり強く反トランプ運動には力こぶが入っている。 あの穏やかなオバマも集会では激しい言葉でトランプ゜の攻撃をしている。 クリントン女史も最近出版本を世界に出した。 世界の超大国アメリカのご主人の仕事ぶりを査定する初めてのトランプの洗礼にケチをつけられたトランプの返礼が見ものである。 もちろんすぐにツイッターで否定したがこれが為の作業時節柄大変であろう。
それはともかくいま北との再会談の真っ最中でポンペイオが北を訪問する予定は別段変更は無い様だ。今回のかれの北への出張で開催地が重要となる。 それであらかた北の考えも読めるはずだ。
一方の中国はアメリカとのいろいろな大事な会談をキャンセルした。 暫くは米中には緩衝時間がいるようだ。経済軍事の両面で。 その合間の中間選挙までに米朝会談が纏まればトランプの方には有利な状況が演出できる。 ポンペイオの仕事はプ政権には思いのほか大切な使命が掛かっている。 ただ11月6日の選挙日はあまりにもきつい。 この再会談の是非の帰趨はともかくトランプにも重要となっている。 なにはともあれ会談が実現することを期待したい。
2018/10/3-1 (敬称は省略)
こんなええ加減な政治が続くわけないと心底分かっている自民の苦悩内閣
① もう悩み抜いた末の最後の大バーゲンセール、だたし米・切手・タバコなどは対象外ってな具合。 そしてこの対象外にアフターアベへの受け皿に岸田・河野とそれに続くお友達、忖度近衛らを配置した。それ以外はもうガラクタの廃材一括処理だ。 大勢にはなんら関係ない。
どうしても目障りな石破には渡したくないが見え見え。 石破もこれに対してもっと地方回りもいいが加えて言うても、都市への接近と田舎臭いだけではいけない洗練さを加えて都市にも慕われる派閥の長に成長しないとイカンぜょ。 もっとビジュアルも磨け。 どうも鈍クサイ。
さて話は替わるが今度の地方創生の片山さつきは御年61才。 もはやかんばせはしょんべん臭い場末の裏通りのスナックのおばさん風情芬々は長い衆議院と参議院の放浪の末辿りついて、自民亭の貸し切り一夜のママにもなって大ヒンシュクもものかわ大年増好みのアベに終に食らいつかせた老練色香の手練手管にやっと宿年の望みをそれでも掴んだ執念は、アベに言わせれば普通のおんな議員×二倍の効果人事だと
捕ってつけたような珍しくも逆忖度。 もうこれでおとこ勝りの片山は普通の出来損ないのオンナからオトコにアカウントされた。
さすれば女性の時代と叫んで数年の無残なオンナなしの最後政権はすべての公約がその時その時の猫だましで看板の入れ替えのアベ政権の最後の看板が静かにオクラ入りするこの人事は勝手三昧の末の己の手じまいも露骨に演じて見事だ。 だだアソウの整理整頓ができなかったのはモリトモ・カケイでの今も続く身のサビのなんともしつこさをどうしても始末できなかったことだ。 石破が心底次の総裁に相応しいかどうかは今後の動きにある。
もう進次郎に頼るな。 自民は跡継ぎを何人か今回の改造でお友達や子飼いを既に配置した。 同じ石破のこれまでのアホの一つ覚えの地方地方ではこれもアホじゃ。 次までに今までの動きの反省点を整理整頓して都会を攻めょ。
アベの猫だましに学べといいたい。 正直・公正に加えてもう教科書めいた公約よりもチョイと辛子の効いたキャッチを創生したほうがよろしい。
不人気でも片山は地方創成生の宿命から地方への行脚は増えないと仕事ができない。 この姥桜は舐めてはイカン。 場末のスナックでそれなりに何十年と這いずり回ったはずだ。 石破とそれともっとウェイトを減らして攻撃的軽いステップを出来るように。 なにか若者には程遠い身のこなしでは人気は出ない。
その意味ではそういうアドバイザーに指導してもらってイメージを一新したほうがいい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/3-1 (敬称は省略)
こんなええ加減な政治が続くわけないと心底分かっている自民の苦悩内閣
① もう悩み抜いた末の最後の大バーゲンセール、だたし米・切手・タバコなどは対象外ってな具合。 そしてこの対象外にアフターアベへの受け皿に岸田・河野とそれに続くお友達、忖度近衛らを配置した。それ以外はもうガラクタの廃材一括処理だ。 大勢にはなんら関係ない。
どうしても目障りな石破には渡したくないが見え見え。 石破もこれに対してもっと地方回りもいいが加えて言うても、都市への接近と田舎臭いだけではいけない洗練さを加えて都市にも慕われる派閥の長に成長しないとイカンぜょ。 もっとビジュアルも磨け。 どうも鈍クサイ。
さて話は替わるが今度の地方創生の片山さつきは御年61才。 もはやかんばせはしょんべん臭い場末の裏通りのスナックのおばさん風情芬々は長い衆議院と参議院の放浪の末辿りついて、自民亭の貸し切り一夜のママにもなって大ヒンシュクもものかわ大年増好みのアベに終に食らいつかせた老練色香の手練手管にやっと宿年の望みをそれでも掴んだ執念は、アベに言わせれば普通のおんな議員×二倍の効果人事だと
捕ってつけたような珍しくも逆忖度。 もうこれでおとこ勝りの片山は普通の出来損ないのオンナからオトコにアカウントされた。
さすれば女性の時代と叫んで数年の無残なオンナなしの最後政権はすべての公約がその時その時の猫だましで看板の入れ替えのアベ政権の最後の看板が静かにオクラ入りするこの人事は勝手三昧の末の己の手じまいも露骨に演じて見事だ。 だだアソウの整理整頓ができなかったのはモリトモ・カケイでの今も続く身のサビのなんともしつこさをどうしても始末できなかったことだ。 石破が心底次の総裁に相応しいかどうかは今後の動きにある。
もう進次郎に頼るな。 自民は跡継ぎを何人か今回の改造でお友達や子飼いを既に配置した。 同じ石破のこれまでのアホの一つ覚えの地方地方ではこれもアホじゃ。 次までに今までの動きの反省点を整理整頓して都会を攻めょ。
アベの猫だましに学べといいたい。 正直・公正に加えてもう教科書めいた公約よりもチョイと辛子の効いたキャッチを創生したほうがよろしい。
不人気でも片山は地方創成生の宿命から地方への行脚は増えないと仕事ができない。 この姥桜は舐めてはイカン。 場末のスナックでそれなりに何十年と這いずり回ったはずだ。 石破とそれともっとウェイトを減らして攻撃的軽いステップを出来るように。 なにか若者には程遠い身のこなしでは人気は出ない。
その意味ではそういうアドバイザーに指導してもらってイメージを一新したほうがいい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/2-2(敬称は省略)
全員野球内閣だって!!!
①
全然TVを見る気はしない。 アベの姿が映ると即チャンネルは替える。
あほらしくてもう昨日までの固定席画定でこりゃモリトモ/カケイの延長防衛だと思ったくらいだ。 とくにアソウの留任が大きく腹立たしい。 こいつらの頭はどうなっている? 石破派からなんとかいう法務が決まったのはせめてものお愛想か?
公明の指定席はもう異常の石井、経産の世耕はなんだ? コンピュウター詐欺はもう免責か。 とにかくこれで市民国民に出来ましたはないだろう。
もれで全員野球? アベの頭はもう狂っている。 アソウと連れ立っての狂人内閣じゃ。 それと進次郎は筆頭官房からいったい何をするんじゃ?
NHKでの検索では、自民党の小泉進次郎・筆頭副幹事長は、社会保障制度改革などに取り組みたいとして、党の厚生労働部会の部会長就任を希望しているということです。自民党は、副大臣などの人事も見極めて、来週以降、決定する方針です。とあった。
小泉父と今夏の山小屋会談はなんだったのだ?
とにかく勝手バラバラに動けという事みたい。
アベはかってに憲法改正と思っているだけ。 さらに遠のいたのに。
2018/10/2-1 (敬称は省略)
北のことよりも米中が経済・軍事で熱い闘い。 その裏は。
①
トランプは北に二回目の会談を誘いながら、中国には強い貿易戦争を仕掛けてほとんど中国が受け身だ。 やはり経済では中国も米国のまえに苦渋を舐めている。 加えて中国の不法占拠を打ち破るように最近は空と海から米国の示威行動があからさまになっている。 いずれ北との再会談に備えてまたまたの中国の差し金を牽制しているようにも見える。 やはり北東アジアは
米中の両方の獅子身中の虫である。 これは米中にとっても黄金の的だ。 これを取ったほうが勝ちを制する。
米朝の次の会談は制裁解除と非核との抱き合わせで、朝鮮戦争の終結を意味する平和条約がポイントだ。
北がどこまで中国の干渉を超えてこのことを実行する力があるかどうか。 やはりこんなことは蛮勇のトランプでないともしクリントンの民主党政権では出来なかった。 その意味でとにかくは日本の頭越しにミサイルが飛ぶ事態は今も途絶しているのはトランプのお陰であることは間違いない。 ただ11月6日までの中間選挙までには時間が無さすぎる。 しかしそれくらいのハプニングはあってもおかしくはないほど米国の動きのステップは軽さがあるようにも見える。 とにかくトランプと言うのは異常の人だ。 何があるか分からない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/2-1 (敬称は省略)
北のことよりも米中が経済・軍事で熱い闘い。 その裏は。
①
トランプは北に二回目の会談を誘いながら、中国には強い貿易戦争を仕掛けてほとんど中国が受け身だ。 やはり経済では中国も米国のまえに苦渋を舐めている。 加えて中国の不法占拠を打ち破るように最近は空と海から米国の示威行動があからさまになっている。 いずれ北との再会談に備えてまたまたの中国の差し金を牽制しているようにも見える。 やはり北東アジアは
米中の両方の獅子身中の虫である。 これは米中にとっても黄金の的だ。 これを取ったほうが勝ちを制する。
米朝の次の会談は制裁解除と非核との抱き合わせで、朝鮮戦争の終結を意味する平和条約がポイントだ。
北がどこまで中国の干渉を超えてこのことを実行する力があるかどうか。 やはりこんなことは蛮勇のトランプでないともしクリントンの民主党政権では出来なかった。 その意味でとにかくは日本の頭越しにミサイルが飛ぶ事態は今も途絶しているのはトランプのお陰であることは間違いない。 ただ11月6日までの中間選挙までには時間が無さすぎる。 しかしそれくらいのハプニングはあってもおかしくはないほど米国の動きのステップは軽さがあるようにも見える。 とにかくトランプと言うのは異常の人だ。 何があるか分からない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/1-2 (敬称は省略)
アベの改造内閣はつまりはモリカケ対応シフトは依然と変わらず
①
巷間にマスコミが流す人事情報はアホらしい位に現状維持だ。 とくに腹立たしいのはアソウの留任はもう市民・国民をナメキッタ二人羽織のちゃらんぽらんの極致。 沖縄知事選挙で圧勝の煽りでさらにアベの怖がりの委縮人事になるのはもう周りを取り巻きで厳重に囲む金庫人事だ。
こんなのはいずれ金庫の底から市民・国民のこじ開けドライバーでいくら逃げ込んでもこじ開けらるときは脆いものだ。 なにか昔のルーマニアのチャウシェスク夫婦の姿がよぎる。 昭惠もご一緒にだ。二人羽織の片割れのアソウも同じく逃げおおせられない。 そんなことをふと想起した。 そしてきょう何と言うことだ、立憲民主のあのなまじ弁護士上がりと思っていたあの枝野が乾坤一擲の大明言して沖縄の知事選挙の大勝利会場で大いに吠えた。アフターアベの後はわたくし枝野がっ・・・・・と絶叫した。 久方ぶりの野党火山が噴火した。 沖縄はやはり物やカネではなく心底基地を厭がっているのだ。 もう沖縄はモノやカネでは釣れない。 情のあるキモチが欲しいのだ。 情のないサイコパスアベにはそれを理解する知的能力は漢字理解能力以上に配線がもともとない。
そんなことも分らずに小池なんかまでまたまた進次郎までを。 進次郎はすこしく男を下げたねぇ。 なにか街宣車の上でも迫力なかったょ。 これも雑巾がけだ。 頑張れ!! 小池はなんだ!!
まだまだオンナをさげるのか? もう顔を晒すな。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/1-1 (敬称は省略)
野党は水面下でアヒルのように動いていた。沖縄知事選でデニーが圧勝
① アベ政権に痛撃。 新潟のあとの二匹目のドジョウはいなかった。 音なしでも沖縄に集中力を注いだオール野党が一矢を報いた格好。 これをバネに国内政局を野党が久しぶりに束ねる機運が高まるか? 意外とこの敗北はアベ政権には後を引きずる要因になるはずだ。 まあ大げさに言えば不敗神話の崩壊とでも言ってよい。
②
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/10/1-1 (敬称は省略)
野党は水面下でアヒルのように動いていた。沖縄知事選でデニーが圧勝
① アベ政権に痛撃。 新潟のあとの二匹目のドジョウはいなかった。 音なしでも沖縄に集中力を注いだオール野党が一矢を報いた格好。 これをバネに国内政局を野党が久しぶりに束ねる機運が高まるか? 意外とこの敗北はアベ政権には後を引きずる要因になるはずだ。 まあ大げさに言えば不敗神話の崩壊とでも言ってよい。
②
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/30-2 (敬称は省略)
野党はいまなにをしてるん? まるで音なし
① 国会は閉会したが政治ニュースは総裁選以後もアメリカでの話ときょう投票の沖縄の知事選挙。 もうすこし野党もニュースを発信しないとそれだけでも与党に比して市民・国民は全くのつんぼ桟敷だ。 いまは言っても発信の時代。 露出のないのは自慢にならない。 たとえば忘れてしまいそうなのが国民民主党の名前だ。 支持率が出たのをみて驚いた。わずか0.4%だ。
立憲民主でも4.4%。 ここ3ケ月ずうっと0.1%ずつ下がっている。
まあ沖縄知事選挙が一節だろうが、こんなことでは来夏の巻き返しも遅きに失する。 立憲の枝野も頑張ってはいてもこれでは一時は10%は確保していたのにこれだ。 モリカケ疲れかもしれないが、要は与党に負けない政策の深堀りしかない。 相手のエラーや自滅を待っているだけでは絶対にダメ。攻めないと。 それといつまで小沢頼りではむりだ。 無所属の民主党戦犯連に頼るのも政争に陥るだけ。 弁護士上がりの枝野は悪くはないが理屈だけでは政治はやれない。なまじ弁護士上がりと言うのも本当はいい意味で人間性に不足感はある。 そんなところも響いているのか? こんな時こそ枝野の人気が湧くのでなければ市民や国民は物足りんのだろう。
もっといい意味でも悪い意味でも人間的魅力や幅を磨けと言いたい。
理屈だけではひとはついてこないぞ。
2018/9/30-1 (敬称は省略)
最近の台風の予想はよくできている。
① 今回の24号は発生から3日位の間ずうっと監視していてわれわれ近畿地方の者は十分に事前対策を講じることが出来る。 その意味では気象庁というのは昔に比べて飛躍的に予想技術が向上したと思う。 いろいろのIT関連と宇宙関連からの広角的観測術の多角化のおかげだ。 これにはもっとさらに技術向上の為の必要予算は致し方ない。 アメリカからの防衛予算の膨大さに較べれば何とでもできよう。 一方、地震の方はと言えば根本的には台風とは段違いに予測不可能と思う。 台風は発生から針路予測は出来ても地震は全くの相手任せで100%発生は事前予測はできない。 いままでできたためしはない。 そして発生すると瞬時で被害は超甚大だ。 地球の半径は約6000kmで、人智のおよぶ観測最大深度は20数キロと聞いた。 これで地球の中で起こる地震は観測不能と言った東大のゲラー博士の(地震は絶対に予測できません!!)の言は信実度が高い。 しかし台風や地震にしろ大雨、洪水、地滑り、津波などの諸災害に気候変動も加わって人間社会の事象原因による被害の増大を加速している側面は無視し難い。 防災国家の宿命的日本はこのことから逃げられない。 防災は国のいちばんの務めである。 その為の財政バランスの上からも十分な蓄えはさらに重い課題である。
昔からの地震、かみなり、火事、親父の例えの地震はこれは永久に不滅かも。
とくにいましばらくは止んでいるミサイルが入ると別だが・・・・。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/30-1 (敬称は省略)
最近の台風の予想はよくできている。
① 今回の24号は発生から3日位の間ずうっと監視していてわれわれ近畿地方の者は十分に事前対策を講じることが出来る。 その意味では気象庁というのは昔に比べて飛躍的に予想技術が向上したと思う。 いろいろのIT関連と宇宙関連からの広角的観測術の多角化のおかげだ。 これにはもっとさらに技術向上の為の必要予算は致し方ない。 アメリカからの防衛予算の膨大さに較べれば何とでもできよう。 一方、地震の方はと言えば根本的には台風とは段違いに予測不可能と思う。 台風は発生から針路予測は出来ても地震は全くの相手任せで100%発生は事前予測はできない。 いままでできたためしはない。 そして発生すると瞬時で被害は超甚大だ。 地球の半径は約6000kmで、人智のおよぶ観測最大深度は20数キロと聞いた。 これで地球の中で起こる地震は観測不能と言った東大のゲラー博士の(地震は絶対に予測できません!!)の言は信実度が高い。 しかし台風や地震にしろ大雨、洪水、地滑り、津波などの諸災害に気候変動も加わって人間社会の事象原因による被害の増大を加速している側面は無視し難い。 防災国家の宿命的日本はこのことから逃げられない。 防災は国のいちばんの務めである。 その為の財政バランスの上からも十分な蓄えはさらに重い課題である。
昔からの地震、かみなり、火事、親父の例えの地震はこれは永久に不滅かも。
とくにいましばらくは止んでいるミサイルが入ると別だが・・・・。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/29-2 (敬称は省略)
米中貿易戦争は米国のヘゲモニーに挑戦する中国との熾烈な戦い
① トランプの目指すアメリカンファーストはどうも単なる保護主義への回帰ではなく、一旦は引いていずれ今までの超大国への復帰を目論むことだろう。
オバマの時には習は太平洋を米中で分け分けしようと誘ったG2構想を追い出したが恐らくトランプの狙いは飽くまでも以前のG1、つまり超大国への想いだろう。 それゆえ最近のかれは今までの米国大統領で成し得なかったことをせんとしたと強調しているのはそのことだ。 まずは北朝鮮問題で踏み込んだのも、裏で糸をひく中国を牽制し、引きはがすことを考えている。
このことは当然北東アジアの固定した現在の秩序を解き放つことにも通じる。 要はつまりは中国との対峙を怖れない。 中国をやつけないと北東アジアは変わらない。 それはまた波及すればアジア全体の秩序変革を促すというものだ。 そんな中、米中の狭間で右顧左眄する日本の立場にも大きな輪っかがはまることにもなる筈だ。 その意味では今回の日米貿易問題は一見日本は先延ばしで糊塗できるという認識はとても甘い。 トランプのブルドウザーにスコップで迎え撃つようなものだ。 日本は国内の体脂肪をギリギリにまで鍛え上げとかないといずれの米国の反撃にはとても耐えられない。
トランプの野望はあくまでもG1だ。 個人的なつながりとかで済む問題ではない。 北の取り込み方でトランプの野望がさらに明確になってくる。
2018/9/29-1 (敬称は省略)
クロダはアベ金魚の糞に堕した。
① 総裁選前は一見ETFの買い上げには音なしがここ最近は脱兎のごとくその分まで含めてもう見え見えの日銀買い上げ。 クロダはアベの提灯持ちの
先頭に立っている。 出口戦略に見せかけての覆面買い上げは外資をも誘う
見せかけの株価引き上げの覆面行動がもう露骨になってたのはクロダの変身だ。 アベは常々すべて日銀のクロダに任せていると公言している。
そして政治的にはその間にアソウを懲りなく噛ましている。 二人羽織で緩衝材が要る。 まあ構造的にはクロダが間違えば二人羽織がこける具合にはなっている。 市場が先の大バブルの27年か26年ぶりを超えたとか日経も高ぶって早速報道したが、そんなことは屁のツッパリにもならないたわごとだ。 市場とは今日ときのうとは厳密には全く違うのだ。 あると思うのは人間のサガが思わせているだけだ。 言い換えれば欲と言える。 これは普遍的だからなくならない。 そこが食虫植物の罠だ。 できれば日銀総裁は任期は4年に縮めて国民投票に任せる公選にしたらどうか? 経済は市民・国民のための基幹組織そのものであり、政府に余りにも従属するのは考えものだ。 IT時代にはそれに沿った革命的ツールはあるはずだし、やろうと思えば今のようなやり方ではなくても簡単にそして明確に結果が出るはずだ。 国家の総力を挙げて選挙のIT化を憲法よりも国家事業として実現すれば国の意思決定は素晴らしく効率化されることになる。 サマータイムのごとき意味のないことよりもこと市民・国民生活にいくらカネがかかっても経済のことはこれからもますますホットケナイ。 その合間にインチキ・改ざん・情報の悪意の漏えいの危険・汚職など周辺危機のこともある。
いまの徳川時代のようなお友達譜代大名中心の管理政権では世界の大勢に後れを取るのは間違いない。 徳川はそのために世界から250年の惰眠を強いられた。 その焦りが明治以後の焦りの日本を作った。 アベ取り巻き利益集約譜代政権もその悪弊に既に陥っている。 はやくしないとイカン。 とうとうその歯牙がクロダまで飲み込んだ。 ヤバイヤバい可哀想でバカみたいなニッポン。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/29-1 (敬称は省略)
クロダはアベ金魚の糞に堕した。
① 総裁選前は一見ETFの買い上げには音なしがここ最近は脱兎のごとくその分まで含めてもう見え見えの日銀買い上げ。 クロダはアベの提灯持ちの
先頭に立っている。 出口戦略に見せかけての覆面買い上げは外資をも誘う
見せかけの株価引き上げの覆面行動がもう露骨になってたのはクロダの変身だ。 アベは常々すべて日銀のクロダに任せていると公言している。
そして政治的にはその間にアソウを懲りなく噛ましている。 二人羽織で緩衝材が要る。 まあ構造的にはクロダが間違えば二人羽織がこける具合にはなっている。 市場が先の大バブルの27年か26年ぶりを超えたとか日経も高ぶって早速報道したが、そんなことは屁のツッパリにもならないたわごとだ。 市場とは今日ときのうとは厳密には全く違うのだ。 あると思うのは人間のサガが思わせているだけだ。 言い換えれば欲と言える。 これは普遍的だからなくならない。 そこが食虫植物の罠だ。 できれば日銀総裁は任期は4年に縮めて国民投票に任せる公選にしたらどうか? 経済は市民・国民のための基幹組織そのものであり、政府に余りにも従属するのは考えものだ。 IT時代にはそれに沿った革命的ツールはあるはずだし、やろうと思えば今のようなやり方ではなくても簡単にそして明確に結果が出るはずだ。 国家の総力を挙げて選挙のIT化を憲法よりも国家事業として実現すれば国の意思決定は素晴らしく効率化されることになる。 サマータイムのごとき意味のないことよりもこと市民・国民生活にいくらカネがかかっても経済のことはこれからもますますホットケナイ。 その合間にインチキ・改ざん・情報の悪意の漏えいの危険・汚職など周辺危機のこともある。
いまの徳川時代のようなお友達譜代大名中心の管理政権では世界の大勢に後れを取るのは間違いない。 徳川はそのために世界から250年の惰眠を強いられた。 その焦りが明治以後の焦りの日本を作った。 アベ取り巻き利益集約譜代政権もその悪弊に既に陥っている。 はやくしないとイカン。 とうとうその歯牙がクロダまで飲み込んだ。 ヤバイヤバい可哀想でバカみたいなニッポン。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/28-2 (敬称は省略)
「これならいける」車関税回避交渉の危うさ
① なにか交渉の抜け穴を探して一時的回避を探ったような2国間の「物品貿易協定」(TAG)の交渉は一般市民や国民にも耳慣れない用語だが結果はこの交渉の間は関税問題はそのままだと言うことらしい。 根本解決にはならない。 いずれまた農業問題と車の関税は先々で絡むことだ。 こんなことはもう随分前から何十年も分っていることだ。 自民の票田とかの近視眼的な自党に有利だから触らないは、いずれ再発は避けられぬ。 俯瞰的な長期指向で供える日本側の対応がどの政権になっても求められる基本のことだ。 潜り抜けて一過性でやり過ごす問題ではない。 食糧問題の自給率にも絡むことだ。 ここまで農業問題が全体の貿易バランスと切っても切れないリンク課題ならばもっと真剣に農水産に重点人物を配置してこの重大な国策課題を有利に展開できる本格的対応をまたまた求められるのは必至である。余りにも姑息な泥縄で済ますこの政権の安易さはだだ目先のことに終始していて真剣さは感じない。 すべてがその場しのぎのやり過ごしである。
アベの軽さはこれだではなく万事に亘っていて政治を舐めている。
②
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/28-1 (敬称は省略)
外国でぺらぺらと国内人事を発表するアホ・アベの軽率さ
① 日米の貿易交渉のための出張ならそのことに邁進すべきである。 なんという横着横柄の誇張屋だとことだ。 アソウとの二人羽織政権を又しても続ける。 やることがないならばあとに続くやりたいこと気鋭の若いのに代ってもらえ。 目的の貿易問題もつまりは問題の先送りでしかない。 事が過ぎれば仕事が終わりでは情けない。 こいつの根性はなんら変わらないことは分かっている。 外面ばかりに気を使って内面はからっきし無視では市民国民の本当の納得は得られない。 喝!!
それとそんな遊びの出張にあのバカ嫁をなんでいつも連れまわすのだ。
国内で監禁しておく措置をもっと続けろと言いたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/28-1 (敬称は省略)
外国でぺらぺらと国内人事を発表するアホ・アベの軽率さ
① 日米の貿易交渉のための出張ならそのことに邁進すべきである。 なんという横着横柄の誇張屋だとことだ。 アソウとの二人羽織政権を又しても続ける。 やることがないならばあとに続くやりたいこと気鋭の若いのに代ってもらえ。 目的の貿易問題もつまりは問題の先送りでしかない。 事が過ぎれば仕事が終わりでは情けない。 こいつの根性はなんら変わらないことは分かっている。 外面ばかりに気を使って内面はからっきし無視では市民国民の本当の納得は得られない。 喝!!
それとそんな遊びの出張にあのバカ嫁をなんでいつも連れまわすのだ。
国内で監禁しておく措置をもっと続けろと言いたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/27-3 (敬称は省略)
夏時間、20年導入見送りへ=自民初会合、異論強く
③ やっとこの政権の横着横柄が初めて正直・素直・市民目線を取り戻した。
アホ森になんでも追従するアホアベに忖度行き過ぎの自民が目覚め始めたか?
こんなことはオリンピックを3—4月またし10-11月のどちらかにやれば済むことだ。 こんな簡単なことをなんでやれないのか。 どこの国に遠慮しているのか。 商業主義に塗れて汚れたスポーツ界の祭典なんて嘘っぱちで
国家主義に流れ過ぎのオリンピックはもっと簡素で古の精神に戻れ。
国威発揚で政治に利用される祭典はもうたくさんである。 いま日本でも連発しているスポーツ界の商業汚染はどこかで留めないと退廃に向かうのは必至である。 やっと自民もアベ特殊ムラらに背ける意見を言えるようになったのか?
早い気づきは結構なことじゃ。
2018/9/27-2(敬称は省略)
野党はもっと自前のシンクタンクを持て。
②野党はもっと自前のシンクタンクを持て。 折角市民・国民からの税金での助成で食わして貰っているのだ。 もちろん与党もそうだが、それで貯め込んで余りあるカネをもっと知的政策方面に有効利用するようなやり方を持つべきだ。
政府は官僚群を手前に有利に利用して野党には冷たいのは野党の官僚群の利用が下手であることもあるが、自前のシンクタンクをもたないでは、これからのAIやIOTの時代には通用しない。 もともといまの政治家はこういう考え方を実践してそれを政治活動の原資にするようなひとは少ないが、これからはこういう分野に通暁しないひとは政治家として無理だ。 その為にも政治家こそそういう先端的ツールを理解し自由に蓄積された情報を政策提言のために党と議員のレベルを高めるべきである。 その点からみれば与野党を問わずそれを操れるひとは若い人でもすくないのではないか? とくに野党は与党がそれを自由にオープンに官僚群を利用させないこともあるとすれば自前で広く情報を入手する手立てこそもつべきだ。 政党助成金はそのためにもあるという考えをもつべきだ。 それでないといまの野党は与党のスキャンダルばかり追うTOP屋に堕しすぎる。 これでは市民・国民の素直な賛同は得にくい。 彼らには政策を支持してもらって投票してそれを実現することを願っている。 これは民主主義政治社会の原点だ。 そういうことをするためにも市民・国民の本当のしてほしいことを集約するのにいままでとは違って前述のような社会インフラがもう有り余るくらいに集積している。 これを利用しないのはもう怠慢である。 いまは今様のツールがある。 そういう意味から野党はこそは勉強不足と言ってもよい。
モリカケも大切だがそれ以外の市民・国民への政策提言で野党の信用を高めるべきだ。 支持率の上下に一喜一憂よりも毎日日々の勉強が大切だと思う。
政権を取る積りならば増長増まんの与党よりももっもっと日陰の努力がいるはずだ。 政党助成金がいまなんぼ溜まっているなんてそんなことは自慢にもならない。 そういう勉強の為ならば世に問えばいくらでもとは言わないがカネは湧いてくるのでは。
よもやまばなしの暇つぶし
①
北との拉致交渉、米紙曰くアベのやるやる詐欺口上のまたまたがもう癖だと言われている。 外面よしのアベのいつもの手。 もうこれでアナウンスしたことでひとつ仕事をしたとこいつは本当に思っている。 もう拉致家族の神経を逆なでする軽口は情のないこいつのサイコパス性情からきている。 もう言った後できっちり忘れているのだ。 しかしあとて何かあるといやアメリカで自分は確かに言ったと抗弁する。 じつにお調子ものだ。
いずれにしても軽すぎる。 国連総会の演説も前の方はぜーんぶがら透き。
アベの世界での浮き上がりと興味のなさが分ろうというもの。 そんなところで3選したと言ってなんになるのだ? 日本の恥。 あほ丸出しじゃないか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/27-2(敬称は省略)
野党はもっと自前のシンクタンクを持て。
②野党はもっと自前のシンクタンクを持て。 折角市民・国民からの税金での助成で食わして貰っているのだ。 もちろん与党もそうだが、それで貯め込んで余りあるカネをもっと知的政策方面に有効利用するようなやり方を持つべきだ。
政府は官僚群を手前に有利に利用して野党には冷たいのは野党の官僚群の利用が下手であることもあるが、自前のシンクタンクをもたないでは、これからのAIやIOTの時代には通用しない。 もともといまの政治家はこういう考え方を実践してそれを政治活動の原資にするようなひとは少ないが、これからはこういう分野に通暁しないひとは政治家として無理だ。 その為にも政治家こそそういう先端的ツールを理解し自由に蓄積された情報を政策提言のために党と議員のレベルを高めるべきである。 その点からみれば与野党を問わずそれを操れるひとは若い人でもすくないのではないか? とくに野党は与党がそれを自由にオープンに官僚群を利用させないこともあるとすれば自前で広く情報を入手する手立てこそもつべきだ。 政党助成金はそのためにもあるという考えをもつべきだ。 それでないといまの野党は与党のスキャンダルばかり追うTOP屋に堕しすぎる。 これでは市民・国民の素直な賛同は得にくい。 彼らには政策を支持してもらって投票してそれを実現することを願っている。 これは民主主義政治社会の原点だ。 そういうことをするためにも市民・国民の本当のしてほしいことを集約するのにいままでとは違って前述のような社会インフラがもう有り余るくらいに集積している。 これを利用しないのはもう怠慢である。 いまは今様のツールがある。 そういう意味から野党はこそは勉強不足と言ってもよい。
モリカケも大切だがそれ以外の市民・国民への政策提言で野党の信用を高めるべきだ。 支持率の上下に一喜一憂よりも毎日日々の勉強が大切だと思う。
政権を取る積りならば増長増まんの与党よりももっもっと日陰の努力がいるはずだ。 政党助成金がいまなんぼ溜まっているなんてそんなことは自慢にもならない。 そういう勉強の為ならば世に問えばいくらでもとは言わないがカネは湧いてくるのでは。
2018/9/27-1 (
よもやまばなしの暇つぶし
①
北との拉致交渉、米紙曰くアベのやるやる詐欺口上のまたまたがもう癖だと言われている。 外面よしのアベのいつもの手。 もうこれでアナウンスしたことでひとつ仕事をしたとこいつは本当に思っている。 もう拉致家族の神経を逆なでする軽口は情のないこいつのサイコパス性情からきている。 もう言った後できっちり忘れているのだ。 しかしあとて何かあるといやアメリカで自分は確かに言ったと抗弁する。 じつにお調子ものだ。
いずれにしても軽すぎる。 国連総会の演説も前の方はぜーんぶがら透き。
アベの世界での浮き上がりと興味のなさが分ろうというもの。 そんなところで3選したと言ってなんになるのだ? 日本の恥。 あほ丸出しじゃないか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
敬称は省略)
よもやまばなしの暇つぶし
①
北との拉致交渉、米紙曰くアベのやるやる詐欺口上のまたまたがもう癖だと言われている。 外面よしのアベのいつもの手。 もうこれでアナウンスしたことでひとつ仕事をしたとこいつは本当に思っている。 もう拉致家族の神経を逆なでする軽口は情のないこいつのサイコパス性情からきている。 もう言った後できっちり忘れているのだ。 しかしあとて何かあるといやアメリカで自分は確かに言ったと抗弁する。 じつにお調子ものだ。
いずれにしても軽すぎる。 国連総会の演説も前の方はぜーんぶがら透き。
アベの世界での浮き上がりと興味のなさが分ろうというもの。 そんなところで3選したと言ってなんになるのだ? 日本の恥。 あほ丸出しじゃないか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
世のなかとんとん
①
もう世界は首脳外交の時代だ? 外務大臣は要らないが如き有様である。
トランプの下働きにポンペイオがいるように日本では河野が忙しく飛び回っている。 アベが国連で演説した。 北東アジアの戦後処理の幕開けと言ったのはいつもの猫だましの国連版として三選後の気負いが出たのか?
並みいる世界のストロングマンになったと己を鼓舞したかったのか?
出来ればこの御仁には花火を揚げるのは良しとしても国内ならばさして内輪の話で通るが、こと国連は世界のストリートである。いくら舞い上がったとしても米国のポチと自認し世界もそう理解しているのに、たかだか日本での三選の鼻息の高まりをストレートで国連の場でぶち上げるのは事が成ってからにせょと言いたい。 トランプは世界の最強国のトップだ。 並みいる聴き手はミニトランプかと錯覚する。 きのうトランプに夕食をごちそうになってその余韻で口走ったものだ思うがまだまだ役者不足はぬぐえない。
2018/9/26-1 (敬称は省略)
貴乃花、理不尽なのが世の中とは思うが。
① ホリエモンが相撲界の貴乃花の退職発表に、それならばもう一つの相撲協会立ち上げと早速の切り返しの一石を世に問うた。 多様性の権化らしい一つの考えだ。 大勢に靡く現下の危険な日本の風潮を揶揄するものでもある。 伝統と世俗の暗部を引きずり、官とも繋がるこの伝統興行社会はホリエモンの言う通り競争排除で戦後すぐまでは、大阪相撲と東西を分けた競争者がいた。 いままたその時代への回帰があってもいいほど圧力的で外部の窺い知れない魑魅魍魎の跋扈する閉鎖社会になっているようだ。 いまの政治とも重なる異なる意見を圧殺させ窒息させるこの風潮に、まさに異端的、ホリエモンの一石は流石に昔のそんな時代もあったことを彷彿とさせた。 ロケットマンのいまの彼にかって程の傍若無人な腕力があれば世の中をかき回して、社会の底に沈殿させられた有象無象の沈殿物を撹拌してくれる近鉄買収のころの蛮勇を想ったが。
②
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/26-1 (敬称は省略)
貴乃花、理不尽なのが世の中とは思うが。
① ホリエモンが相撲界の貴乃花の退職発表に、それならばもう一つの相撲協会立ち上げと早速の切り返しの一石を世に問うた。 多様性の権化らしい一つの考えだ。 大勢に靡く現下の危険な日本の風潮を揶揄するものでもある。 伝統と世俗の暗部を引きずり、官とも繋がるこの伝統興行社会はホリエモンの言う通り競争排除で戦後すぐまでは、大阪相撲と東西を分けた競争者がいた。 いままたその時代への回帰があってもいいほど圧力的で外部の窺い知れない魑魅魍魎の跋扈する閉鎖社会になっているようだ。 いまの政治とも重なる異なる意見を圧殺させ窒息させるこの風潮に、まさに異端的、ホリエモンの一石は流石に昔のそんな時代もあったことを彷彿とさせた。 ロケットマンのいまの彼にかって程の傍若無人な腕力があれば世の中をかき回して、社会の底に沈殿させられた有象無象の沈殿物を撹拌してくれる近鉄買収のころの蛮勇を想ったが。
②
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/25-2 (敬称は省略)
世のなかいろいろとは言え、余りなやりすぎは・・・・
② 進次郎の去就がいろいろだ。 わたしは先々の勉強のために難しい農水産で日本の隘路の分野の当大臣を経験するのがいいと思っているが、報道によると政権内部で副官房長官の話が最近ここかしこで多い。 まずは進次郎父と
アベの水面下のこの夏のゴルフ手合わせの中で閣内入りはいくら石破に投票したかもしれないがこれは別件だ。 かれはどちらの仕事でも多分受け入れる。
このことと石破派かどうかは関係ない。 すくなくとも投票日当日の意思表示は前回の投票後の告白よりは進歩していて石破に背いたわけでもない。
そんなこんなよりは石破派は挙げて欲しがりませんのスタイルを通せば党員票の表向き55対45よりはアベ陣営のインチキを減ずれは確実に過半数を超えているはずだ。 それを事実把握できているのは甘利らである。 実行犯としてやったのだから。 こんなアベの取り巻きの独断専行をアベが知ってか知らずかは別にしてもう自民党のアベより議員らは真昼の真実と解しているはずだ。
これ以上のウソはもう彼ら太鼓持ちいや神輿担ぎも忖度疲れだ。
さすれば石破派がアベ派の挑発を無視すればするほどずれ向う側から近寄ってくるはずだ。 石破を見抜けるのは議員票が身近で判断できると言った甘利は党票が見込み違いを隠す言い訳に過ぎない。どこまで卑劣なごま塩借り上げやろうだことだ。 う笑止千万だ。 それに加えて20数人が石破に上乗せで逃亡投票している。 これをどう説明するんだ。 石破派は結局無手勝流で絶妙の相対的負け方をしたことだ。
まさになにも加えない、なにも引かないの酒のコマーシャル通りの引き際。
見て見ぬふりのアベは浅はかなアソウの市民から嘲笑される物言いと人材の選び方はもうできない。 もうアソウの留任にはいくら総理の専管事項としても市民の堪えきれない苛立ちに火に油だと肝に銘じろ。 アソウとアベが二人羽織の危険な関係はもう市民も見るのは飽き飽きだし反発がさらに加速してきているぞ。
①
トランプ大統領「米朝会談はシンガポール以外の場所で」
ここまで煮え詰まっているのなら11月の中間選挙に焦点を合わせている。
そうとすれば開催場所に興味は移る。 前回6月は会談後中国の御意向確認と予後対策で2回も中国に飛んで習の事後承諾を取り付けたのは記憶に新しい。 その後の進展度は日本とロシアの時とよくにて朝鮮戦争の終結宣言を目論む北とその前の非核スケジュールの確定を前提とする原則論を唱える米側とで押し問答が目下の関心事であった。 然しながら前回の曲りなりにでも宥和の雰囲気は損なわれることなくいまに繋いだことはボールを投げたトランプにどんな返球があるのか興味はつきない。 まずは開催場所が取沙汰のポイントになる。 もしどっちかの国内であるとすれば進展度は大きいと思われる。 さらに米国内であれば合意の可能性は高いとみるべきかも。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/25-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
①
トランプ大統領「米朝会談はシンガポール以外の場所で」
ここまで煮え詰まっているのなら11月の中間選挙に焦点を合わせている。
そうとすれば開催場所に興味は移る。 前回6月は
会談後中国の御意向確認と予後対策で2回も中国に飛んで習の事後承諾を取り付けたのは記憶に新しい。 その後の進展度はロシアの時とよくにて朝鮮戦争の終結宣言を目論む北とその前の非核スケジュールの確定を前提とする下足論を唱える米側とで押し問答が目下の関心事であった。 然しながら前回の曲りなりにでも宥和の雰囲気は損なわれることなくいまに繋いだことはボールを投げたトランプにどんな返球があるのか興味はつきない。 まずは開催場所が取沙汰のポイントになる。 もしどっかの両国内であるとすれば進展度は大きいと思われる。 まずは米国内であれば合意の可能性は高いとみるべきかも。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/24-2 (
敬称は省略)
世の中とんとん
② 麻生氏留任に反対=小泉氏対応は「残念」-橋下氏
当然のことでアベのまさかには立憲の枝野も同意見をすでに打ち出している。
アベの依然としての増長振りの踏み絵として市民は凝視するのは当然だ。
財務省のとんでもない不祥事の責任を取らせないのかということになる」
①石破派はアベらの守旧派らに顧慮することなくもうそろそろはっきりと反主流の旗を掲げるべきだ。 総裁選後の動きを見たらアベサイドは何の反省もなく依然と変わらない。 昔は自民内で激しい党内の闘争が沸き起こったものだ。 どうも喧嘩の仕方が中途半端だ。 そろそろ旗幟鮮明にして行動をする。 これを来年に備えて今から早くすることだ。 その理念は公正と公平である。 人事には口出ししないとの腹を括れ。 みずからしがらみを一切放つことで市民の信を得ることだ。 やっと緩やかに落ち目に向かうこの政権とは一線を明確に画すことである。
あるブログからの抜粋、ウソ? ホント?
内務官僚出身の後藤田正晴さんが遺言で「安倍晋三だけは絶対に総理にしてはいけない!」と言ったのです。それはどのような意味だったのかというと、今になってだんだんとわかってきたのです。
もっと具体的に言うと、「安倍さんは朝鮮人だ」ということです。それを後藤田正晴さんは見抜いていたのです。さすが「カミソリ後藤田」と言われた人です。ものすごく頭のよい、キレる男でした。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/24-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
①
石破派はアベらの守旧派らに顧慮することなくもうそろそろはっきりと反主流の旗を掲げるべきだ。 総裁選後の動きを見たらアベサイドは何の反省もなく依然と変わらない。 昔は自民内で激しい党内の闘争が沸き起こったものだ。 どうも喧嘩の仕方が中途半端だ。 そろそろ旗幟鮮明にして行動をする。 これを来年に備えて今から早くすることだ。 その理念は公正と公平である。 人事には口出ししないとの腹を括れ。 みずからしがらみを一切放つことで市民の信を得ることだ。 やっと緩やかに落ち目に向かうこの政権とは一線を明確に画すことである。
あるブログからの抜粋、ウソ? ホント?
内務官僚出身の後藤田正晴さんが遺言で「安倍晋三だけは絶対に総理にしてはいけない!」と言ったのです。それはどのような意味だったのかというと、今になってだんだんとわかってきたのです。
もっと具体的に言うと、「安倍さんは朝鮮人だ」ということです。それを後藤田正晴さんは見抜いていたのです。さすが「カミソリ後藤田」と言われた人です。ものすごく頭のよい、キレる男でした。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/23-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 総裁選で党員の結果に問題ありとした報道が浮上した。 マスコミは政権に忖度して及び腰だ。 選挙前に二階らは急に投票年齢を引き下げて選挙資格者を増員してアベに忖度したし他にもこれを真似た選挙支援者が何が何でも石破を越えなきゃとのす隠れた圧力と恫喝もあって、とくに甘利の総票の55%の目標死守がマスコミでも踊ったのは巷間市民の間でも違和感があった。 結果は殆どそれに違うことのない精度で終了したのは実に自民党による管理選挙を逆に証明することになった。 一人で何通も投票できるこのやり方はやはり党員と言いながら市民国民に近い意思表示の冒涜だ。 官であってもいま世界の投票はまったく信用できない時代に入っている。 まさか自民の非官選挙でもこんな風潮が現実にあることはまさに由々しき選挙の信ぴょう性を根底から揺さぶるものだ。 その意味でも石破派がインチキ・隠蔽の犠牲になった可能性は殆ど間違いない。 それにしてもアベのこういう明らかな暗い体質はこれからの政治の信ぴょう性をますます疑わせるもので、本来の市民によるアベ批判票は報道の結果よりはもっと多かったはずと予想される。 じつに腹立たしい。 こんな嘘つき自民はいずれ満天下に、そして世界に恥ずべき選挙インチキをやりすごす非民主国家に成り下がったと烙印を押されることは市民国民には耐えがたいことだ。 もうこの政権が異常とだけは言えない国家的恥辱にまで日本の国柄が黒く染まったと言われる。 そしてそれを主導したいわくつきの黒い政治家の甘利が今度の論功行賞で返り咲くとはもうこの政権には明日はないと思うほどの無残な内幕露呈である。
① 今回の改造人事で進次郎の入閣、それも農林水産相だ。 かれの
3回生としての議員経験のなかで復興と農林水産が主だが、農林水産ではやはり農協改革で実績を挙げたのは知る人ぞ知るだ。 日本のこの分野はまさに日本の古くも政治的に翻弄されやすい世界の巨大な市場国との競争にいまも晒されている。ある意味マイナーでありながら国内では輸出貿易の人身御供にされてきた経緯がある。 普通この大臣は羨望の的の椅子ではない。 然しそんなことよりもこれからは一国の食料自給というある意味国家の生存の根幹を握る国防分野との見方は常に言われていることでも分かる通り、極めて国民生活とも密接である。 国土の安保と国民生活の健康の礎と言う観点からも重要省である。 加えて農林の根幹には土地と言う古くして動かしがたい資本財が国土の見直しと工業サイドからの要請と農業の更なる規模の拡大問題が重なる。
そして大規模合理化せんとすれば物凄い抵抗と門戸開放との相克があるのは常のことだし、土地制度と税制の偏った不明瞭な古い制度の置き去りも残っている。
とにかく戦後の農地大改革から大きな手が加えられていない。 国家としてもそのことにいわば見て見ぬふりの矛盾絡みで放置してきた恨みがある。
ここに手を入れるのは誰でも嫌がる。
この国家の古いしきたりを大いに撹拌して新しいかき回しの仕事は、若い有為の進次郎にはいずれ国家を担うべく運命づけられた政治家としての宿命である。 望めるならば彼にその天の命令を発し受諾されるように仕向けるのはアベの言うところのまさに適材適所なのだ。 ほかの事には興味はない。 長い在任中に仕事をしないで改ざん・インチキ・アベへの忖度の貸し借りに終始してなんら責任を取らなかったミゾウユウのアソウなんかにまたまた財務を任せるそんな適材適所ならばもっと有為の能力のある知的能力議員がある筈でそれこそが適材適所だ。 アベの仕事はそれだけだ。 自らが目立つことはもうやる必要はない。 トップはみんなに任せて好きに活動の余地を見出させょ。
一味違ったアベを自己演出してみょと言いたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/23-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① 今回の改造人事で進次郎の入閣、それも農林水産相だ。 かれの
3回生としての議員経験のなかで復興と農林水産が主だが、農林水産ではやはり農協改革で実績を挙げたのは知る人ぞ知るだ。 日本のこの分野はまさに日本の古くも政治的に翻弄されやすい世界の巨大な市場国との競争にいまも晒されている。ある意味マイナーでありながら国内では輸出貿易の人身御供にされてきた経緯がある。 普通この大臣は羨望の的の椅子ではない。 然しそんなことよりもこれからは一国の食料自給というある意味国家の生存の根幹を握る国防分野との見方は常に言われていることでも分かる通り、極めて国民生活とも密接である。 国土の安保と国民生活の健康の礎と言う観点からも重要省である。 加えて農林の根幹には土地と言う古くして動かしがたい資本財が国土の見直しと工業サイドからの要請と農業の更なる規模の拡大問題が重なる。
そして大規模合理化せんとすれば物凄い抵抗と門戸開放との相克があるのは常のことだし、土地制度と税制の偏った不明瞭な古い制度の置き去りも残っている。
とにかく戦後の農地大改革から大きな手が加えられていない。 国家としてもそのことにいわば見て見ぬふりの矛盾絡みで放置してきた恨みがある。
ここに手を入れるのは誰でも嫌がる。
この国家の古いしきたりを大いに撹拌して新しいかき回しの仕事は、若い有為の進次郎にはいずれ国家を担うべく運命づけられた政治家としての宿命である。 望めるならば彼にその天の命令を発し受諾されるように仕向けるのはアベの言うところのまさに適材適所なのだ。 ほかの事には興味はない。 長い在任中に仕事をしないで改ざん・インチキ・アベへの忖度の貸し借りに終始してなんら責任を取らなかったミゾウユウのアソウなんかにまたまた財務を任せるそんな適材適所ならばもっと有為の能力のある知的能力議員がある筈でそれこそが適材適所だ。 アベの仕事はそれだけだ。 自らが目立つことはもうやる必要はない。 トップはみんなに任せて好きに活動の余地を見出させょ。
一味違ったアベを自己演出してみょと言いたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/22-22 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 内閣改造のチョイ見せ興行が始まっているが、それがその通りのものであればいつもに増してそのままの大所は滑り台人事に違いない。 ともあれ三下奴で当選6や7でも目の前を匂いだけを嗅がされるウナギ議員は働きかた改革をわが身に降りかかる論功行賞に血眼だが、派閥の親分の力が昔ほどないだけに勢い官邸に目が行くこの季節が月末まで続く。 石破Gに対する処置はつまりはアベが最終判断するが、アソウみたいな感情的極端者にアベがまたしても忖度させられれば、やはりこの内閣は一見アベ一強に見えても3か4頭の
実質周辺のストロングマン身内有象無象の政権が本当の姿ではあるまいか? 3選を通じて今回はその意を強くした。 とくにアベが少なくともアソウに又しても表向きは別にしてもアソウの強引な上から目線の市民不在の粗暴な独りよがりの発言はアベを凌ぐ政権のイメージを壊す悪イメージだ。 森友の昭惠の異端的行動を今もアベに請求書を突き付けての貸借勘定からくるものだろう。 一方のアソウはアベに消費税2回の延長を暗に貸方勘定として計上、昭惠の借り方と差引する。 一方のアベは昭惠の借り方勘定に加えて財務省の改ざんなどの省内不行き届きのアソウのマイナスを貸し方勘定として相殺清算すればアベは差引1ポイントの借り方になるのでアソウはアベには強腰なんだろう。 そんな貸し借りは市民国民には勿論関係ない。 アホ・アソウはアベにはそういう意味では遠慮はない。 アベ政権の一強には例えばアソウとはそんなことがあり、菅にも、二階にもある筈なんだろう。 アベの3-4頭馬車政治が今回の3選の結果でモロに表面化するはずで、アベの指導力は全体に以前より低下は免れない。
しかしその方がアベにはプラスに働く筈だ。 もう勢い込んでの無茶なことをしてまで強い内閣を作る必要もないことをいくら何でもアベは悟ったはずだ。
智に働けば角が立つことの意味をこの御仁やっと理解したのだろう。
その点で見ればいまだ大きな声で辛気臭い顔をしてどや顔を突き出すアソウはもう人間的にはアベの格下にきっちりと囲い込まれて治めないと自民内は混乱するのは必至だ。 4人のカレーライス食い逃げ事件の探索どころではあるまい。
政治的立場の本当の意味合いを理解したアベはその分石破派の扱い方で踏み絵を踏む判断だけは避けられない。 それがつまりはアベの宿命的総理総裁のしごとだ。 総理総裁の本当の仕事はそんなことだけがたいせつなんだ。 いらトップ政治なんて言ってもたとえば今度の訪米にはトランプとのゴルフはすでに外されたという。 それはそれでよろしい。 訪中で習とあらたな天安門の内部巡りでゆっくりと中国文明の匂いを嗅げば歴史に弱いアベの教養のレベルが上がるかもしれない。 拉致も中国を通じて思わぬ展開が。 トランプとの握手やゴルフがないのもある意味結構なことだ。 そういう意味のアベお得意の猫だましは誠に結構だと思うんだが。 そういう俯瞰する外交で市民の見方を楽しませるのも新思考外交ではと思うが。
① 今回文科省の次官が更迭された。 なんとも想像外の風体のオトコだ。
まるで官僚には見えない知的外の風体だ。 見方によればやくざの親分にも見える。 またそれを発表した林大臣もじつに肥満型の今どきのビジュアル時代から程遠い。 文科省はもうその前々から問題省として前川次官も含めて官僚村のある意味問題巣屈だ。 やはりこれは文部と科学の違う体質の両省を無理にくっ付けたその沿革をもう一度再検証すべだ。 まさに厚労省と同じ問題を共有している。 あえて行政の見直しと効率化に加えて組織の抜本的改革をすべき時期でないか? その根底には次官は一人と言う人事問題が横たわっている。 最近の行政の問題化の水面下には官僚たちの人事、派閥による不満人事が横たわっている。 悪事の表の根源をお掃除するのが政治の役目だ。 政治家だけが人事に鵜の目鷹の目の合間にそれにつき合わせられる官僚たちにも目を向ける必要がある。 彼らが政治家の真似に興じる最近の風潮は結局は行政の力を歪めて政治に跳ね返る。 官僚には官僚のあるべき道がある。 ここを外しては結局困るのは政治である。
いずれにしても文科大臣は強力なひとを据えるべきだ。 林はいずれは総理と目されたがやはり参院出身の弱さで途中でレースからとっくに外れた。
今の彼は仕事中にスポーツクラブかどこかでオンナマッサージにうつつを抜かすほどに落ちぶれた。 更迭のナンバーワンだ。
ひとを更迭している分際ではない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/22-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① 今回文科省の次官が更迭された。 なんとも想像外の風体のオトコだ。
まるで官僚には見えない知的外の風体だ。 見方によればやくざの親分にも見える。 またそれを発表した林大臣もじつに肥満型の今どきのビジュアル時代から程遠い。 文科省はもうその前々から問題省として前川次官も含めて官僚村のある意味問題巣屈だ。 やはりこれは文部と科学の違う体質の両省を無理にくっ付けたその沿革をもう一度再検証すべだ。 まさに厚労省と同じ問題を共有している。 あえて行政の見直しと効率化に加えて組織の抜本的改革をすべき時期でないか? その根底には次官は一人と言う人事問題が横たわっている。 最近の行政の問題化の水面下には官僚たちの人事、派閥による不満人事が横たわっている。 悪事の表の根源をお掃除するのが政治の役目だ。 政治家だけが人事に鵜の目鷹の目の合間にそれにつき合わせられる官僚たちにも目を向ける必要がある。 彼らが政治家の真似に興じる最近の風潮は結局は行政の力を歪めて政治に跳ね返る。 官僚には官僚のあるべき道がある。 ここを外しては結局困るのは政治である。
いずれにしても文科大臣は強力なひとを据えるべきだ。 林はいずれは総理と目されたがやはり参院出身の弱さで途中でレースからとっくに外れた。
今の彼は仕事中にスポーツクラブかどこかでオンナマッサージにうつつを抜かすほどに落ちぶれた。 更迭のナンバーワンだ。
ひとを更迭している分際ではない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/21-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 総裁選での石破の善戦の評価が多い中で、アソウの感情を逆なでする
こいつのケツの狭い言いぐさは噴飯ものだ。 僅か一年にも満たずに首相を首になった理由が分ろうというものだ。 アベの人選が適材適所ときのう言ったのにお友達に早速アソウと言わせている了見の狭さはもう今までのこの政権の変わらざる惰性・堕落が早速始まったようだ。 アベの一強はまさにうわべだけを証明したよう。
① 昨日の総裁選挙でアベ陣営が出陣式で全員に333食のカツカレーを出し
みんな完食したのに投票結果は329だったとさ。 いまそのことで誰だッ?
本当に日本は平和だょ。 333の結果よりその4人に非常な興味がソソラレル。 そのものずばりの333の方が気持ち悪いのでよかったょ。 アベ陣営は寄せ集めだからこんなのもいてるのはまだしも多様性の4人組というべきか?。
そんな唯々諾々と水飲み場に行かない一言居士にエールを贈りたい。
それもそうだが石破にあれほどの恫喝と締め付けをしたのに議員票が73も集まったのは意表を突く数字だ。 553の全体票で254の31.5%、党員票の224に対する181の44.55%のどちらを見ても石破は孤軍奮闘した。 無視できない。 来年の先に望みを繋いだ。 それに反して、岸田が次は必ずという毎度の言い訳はもう聞き飽きた。昨日もそうほざいていた。 もうお前はお呼びでない。 ともかくもアベ陣営のカツカレー食い逃げは永遠のゼロ?
粋な4人め!!!
進次郎もきのうの投票日に清水の舞台が最後のチャンスだった。 投票が終わったきようでは株はガタ落ちになるところだ。 そして石破と言ったのは意志貫徹で辛うじて合格。 農水産大臣になって気張れっ!!!!
アベも石破を副総裁に登用する位の度量はないのか?
何時までアベ・アソウ・菅・加えて二階の4頭政治をこれからも続けるのか?
まあアベ一強独裁は見かけだけと分かったのも大きい。
三頭でも四頭でもよろしい。 概ね収まる所に収まった感じ。
泰山鳴動は来年以後に持ち越しみたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/21-1
(敬称は省略)
世の中とんとん
① 昨日の総裁選挙でアベ陣営が出陣式で全員に333食のカツカレーを出し
みんな完食したのに投票結果は329だったとさ。 いまそのことで誰だッ?
本当に日本は平和だょ。 333の結果よりその4人に非常な興味がソソラレル。 そのものずばりの333の方が気持ち悪いのでよかったょ。 アベ陣営は寄せ集めだからこんなのもいてるのはまだしも多様性の4人組というべきか?。
そんな唯々諾々と水飲み場に行かない一言居士にエールを贈りたい。
それもそうだが石破にあれほどの恫喝と締め付けをしたのに議員票が73も集まったのは意表を突く数字だ。 553の全体票で254の31.5%、党員票の224に対する181の44.55%のどちらを見ても石破は孤軍奮闘した。 無視できない。 来年の先に望みを繋いだ。 それに反して、岸田が次は必ずという毎度の言い訳はもう聞き飽きた。昨日もそうほざいていた。 もうお前はお呼びでない。 ともかくもアベ陣営のカツカレー食い逃げは永遠のゼロ?
粋な4人め!!!
進次郎もきのうの投票日に清水の舞台が最後のチャンスだった。 投票が終わったきようでは株はガタ落ちになるところだ。 そして石破と言ったのは意志貫徹で辛うじて合格。 農水産大臣になって気張れっ!!!!
アベも石破を副総裁に登用する位の度量はないのか?
何時までアベ・アソウ・菅・加えて二階の4頭政治をこれからも続けるのか?
まあアベ一強独裁は見かけだけと分かったのも大きい。
三頭でも四頭でもよろしい。 概ね収まる所に収まった感じ。
泰山鳴動は来年以後に持ち越しみたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/20-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 10月の内閣改造でアソウが財務に重任らしい。 菅も官房長官はそのまま。
まさに政権の要はそのままだ。 どう見ても憲法改正への不変のシフトを敷く構えに見える。 元々アソウと菅は犬猿の仲だが、憲法には代え難いという訳。
これは国民、市民が相手だから総裁選とはてんで違う。 まあ4選どころか来年がアベの正念場だからどう迫るのか仕上げを御覧じろだが、いつもいつも柳の下にはドジョウはいないことも知るべしだ。
また進次郎が石破投票を最後の最後に知らしめたが、それはそれでいいのでは?
前が石破なら今回アベにという訳には行かんだろう。 人事はノーサイドとは言いなからやってみないと分からない。 進次郎のことは今年の夏休みの笹川の別荘で父の純一郎とのいわゆる山荘密約でたぶん農水産を受ける筈は巷間の事実である。 それはそれで進次郎のいずれ先々の実地経験の為にも必要なことだろう。 これこそ融通無碍の自民の実利本意の党是ともいうべきやり方だろう。 ただ純一郎の4月のあのパフォーマンスはまさにオウンゴールだ。
なにか釈明があってもいいとは思うが。
ただこれからのアベ政権は今までとは政治環境はガラッと変わる。
ボンボンを神輿に担ぎ上げて好き放題のストロングなやり方では済まないことが往々にして出てくる。 いわゆる取り巻きに振り回される危惧をどこまで抑え込めるかがポイントだ。 そいつらが内輪揉めしてボンボンが治めきれなければ空中分解もある。 ボンボンが本当の意味で腕力でこれらの子分どもを
ぐぅの音も立てられないように自らがストロングになれるかどうかだ。
またそいつらの外周にいる準メンバー同士との争いをボンボンが本当の意味で腕力で従わせることが出来るのか? どうもそこらを見透かしたアソウと菅とアベを合わせての二人袴が三人袴になるのではの危惧がハナから匂う。
それほどに来年からは一筋縄で行かない政治局面がはやからこんな人事予想が
走っていることかもしれない。
① 総裁選は終わった。 やはり石破の善戦もここまでかの限界を露呈した。
現役が強いとかの問題ではなく、政策討論に至るまでの徹底を欠いたことだ。
それは言っても挑戦者の持ちかけ不足と言うべきで、その点が結果に出ている。 然しながらそういう前提を超えてもし仮に無投票で3選をやり過ごしたことに較べればやはり略略69対31で石破が敗れたがやはりやらないよりは絶対にやった方がよかった。 とにかくも日本市民が自民党の中身が概ねそう言うことだと良くも悪くも分かったことだ。 アベ自民も逃げているよりはともかくは現実的な自民サイドの原点確認ができたことはそれのないよりは政治支持の原点確認ができたことは了すべきだと思う。
あとのだれがどうだとか、たとえば進次郎が石破についたとかはもう今となってはそんなんだで済んだというべきだ。 市民目線からすればアベならアベでこれからの多難な日本に少なくともいまよりはこの総裁選を通じて原点確認の上での降りかかる諸問題に託した自民が前向きに党利党略を超えてこれからの予想される難局に立ち向かうべく総力をけっしゅうすることを祈念するばかりである。 本当に戦い終わってノーサイドを大会の締めの言葉を重く受け止めたい。 まあ勝利宣言のアベの挨拶は気負いもなく石破も立ててよかったと思う。 これならば小石のひとつも投げてやりたいと思う連中もごちゃごちゃ言う者はすくないと思う。 気を衒うことなく
坦坦とればいいのだ。 すこしは3選してアベも63才なりの落ち着きがでれば何度も言うがこの3選はやってよかったと思う。 なにか7対3というよりは61対39のほうがアベの有頂天をすこしく牽制するためにも言い方としてはそのように言いたい。 負け方としてはまあまあだ。
しかし石破が出なかったらもっともっとアベは横暴なめくら滅法であったことは間違いない。 その意味でうどんの唐辛子の気分を与えたと思う。
さらに刺身にワサビでもいい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/20-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① 総裁選は終わった。 やはり石破の善戦もここまでかの限界を露呈した。
現役が強いとかの問題ではなく、政策討論に至るまでの徹底を欠いたことだ。
それは言っても挑戦者の持ちかけ不足と言うべきで、その点が結果に出ている。 然しながらそういう前提を超えてもし仮に無投票で3選をやり過ごしたことに較べればやはり略略69対31で石破が敗れたがやはりやらないよりは絶対にやった方がよかった。 とにかくも日本市民が自民党の中身が概ねそう言うことだと良くも悪くも分かったことだ。 アベ自民も逃げているよりはともかくは現実的な自民サイドの原点確認ができたことはそれのないよりは政治支持の原点確認ができたことは了すべきだと思う。
あとのだれがどうだとか、たとえば進次郎が石破についたとかはもう今となってはそんなんだで済んだというべきだ。 市民目線からすればアベならアベでこれからの多難な日本に少なくともいまよりはこの総裁選を通じて原点確認の上での降りかかる諸問題に託した自民が前向きに党利党略を超えてこれからの予想される難局に立ち向かうべく総力をけっしゅうすることを祈念するばかりである。 本当に戦い終わってノーサイドを大会の締めの言葉を重く受け止めたい。 まあ勝利宣言のアベの挨拶は気負いもなく石破も立ててよかったと思う。 これならば小石のひとつも投げてやりたいと思う連中もごちゃごちゃ言う者はすくないと思う。 気を衒うことなく
坦坦とればいいのだ。 すこしは3選してアベも63才なりの落ち着きがでれば何度も言うがこの3選はやってよかったと思う。 なにか7対3というよりは61対39のほうがアベの有頂天をすこしく牽制するためにも言い方としてはそのように言いたい。 負け方としてはまあまあだ。
しかし石破が出なかったらもっともっとアベは横暴なめくら滅法であったことは間違いない。 その意味でうどんの唐辛子の気分を与えたと思う。
さらに刺身にワサビでもいい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/19-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
①
沖縄の知事選挙に菅や進次郎も駆けつけている。
そんな中、市民への訴えの中に携帯電話の菅が打ち出した
価格ダウンが入っているのは演説遡及としてはおかしいと思う。
純粋の防衛政策の一環としての話なら当然だが、その基地の新建設にそのことが挟み込まれるのはもう大衆迎合に他ならない。
物を売るのに関係のないオマケを付けるようなものだ。
ゲスの勘繰りとしてはそこまでその候補の値打ちがないのかと思ってしまう。
本来の基地の必要性ならそのことを正対して物申すべきだ。
はなしは変わるがその街宣車に進次郎もいたが
、なにをしゃべったのかは知らないが、新潟のときは応援を断った。
今度は総裁選の最中に来ているのは自民党議員だから当然だが本当はどんなことを言ったのか知りたいが報道記事にはなかった。
もう明日が投票日だ。 あまりに報道の内容に差があり過ぎて判断に迷う。 しかし概ね負け方のことに帰結するようだ。
いわゆる消化試合にならなくて良かったと思う。
その意味でアベの心胆を寒からしめるには程遠くとも
石破の石破なりの闘いをしてくれればいいと思っていた。
やはりアベが嫌って逃げ回ったすくない討論会は
やはりやってよかったし、アベの虚ろなめり動きと、
痛いところを突かれたときの感情的な下劣な反応も楽しめた。
そして論理的には話せないこのオトコのいつもの姿も見えた。
想像すれば当初もっと白けたことになるかと思ったがよく善戦したとも言える。 あとあとしこりが残って昔のような角福戦争なんてのことはあり得ない。 ただ沖縄のこの知事選挙とトランプとの日米会談が明日の投票日までに設定されていればさらに違った局面も
あり得たかもしれないと思ったが。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018PVSeptember18.xlsx へのリンク
2018/9/18-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 米国・トランプの覇権志向がさらにエスカレート機運。
その中でも対中への更なる関税引き上げに
とうとう日本の政治・経済界からも懸念を示し始めた。
しかしトランプはそんなことは早晩覚悟のうえでのアメリカンファーストだからもう殿ご乱心である意味止めようもないかもしれない。
来週にも日米の経済問題の第2ラウンドがあるが、今のままだと日本もアベのゴルフや握手ではとてもトランプを止めらない。
先行き日本の対米政策の大いなる見直しと対中、露、朝鮮政策にも基本的な政策への調整もあり得る。 その意味ではトランプの一見強引に見える北東アジア政策は元々のトランプの示唆するところを
読み解けば余りな偏向はないのである。
まさにディールのトランプはまさにそのレールの通り
走ってっていると見た方がいい。
さすれば米中を天秤に掛けて政策の衡平を図っていた日本はこれからは少しく大陸に微調整した動きも取るほうがいいのである。
その為にも安全保障の軸足もあなた任せではなく自立武装中立に舵を切るのも歴史の当然である。 またそれはこれからの日本の自律的運動を底辺で支える振り子の時代を探ることにも繋がるように思う。 これは米国と大陸の狭間で生きる日本の歴史的宿命課題といってもいい。 米国ファクターを抑えてアジア、とりわけ北東アジアでこれからの日本の動きがどのように自主的に展開できるかはそのフリーハンドをどのように自在に駆使できるかの久しぶりの日本の個別・自主的判断の練習場と言ってよい。 本当に米国ポチからの脱却するにはある意味天から与えられたチャンスともいえる。
無理に勢い込むことはないが、米・中・露の政治大国の格下国家からの脱却のためにもここはもっけの練習場と覚悟を決めてやらんかい。 もう70数年も経って自分でリスクを取らないでいつまでオカマでやっていくんだ?
アベの腰抜けでは多分無理だとは思うが?
日本は海の青、空の青にも染まず漂う宿命的中立の立場が厄介ではある。
やはり昔戦争して負けた国にここまで言いたいことも言わないで
オカマ生活では偉そうな口は叩けんのはやはり苦しい。
① もう思うよりはアベは翳っている。 やはりモリカケの植え付けられた悪印象はもうこびり付いて離れない。
アホなことをしたもんだと悔いているだろう。
加えてつい最近の舐められたロシアの外交の無残さが静かにひろく浸透していることは流石に外交は相手のあることで、お得意の隠蔽、改ざん、すり替えなどの猫だましが使えない。まさに満天下の市民注視の中の結果であるだけに。ただ米国との会談がこの選挙の後になっているのはアベにとってはラッキーだった。 それがまたまた無残であれば流石に困惑したであろうに。 もう来年の政治の政治予想に移る。 完敗を脱すれば石破にも一年を待たずに再起のチャンスもあるかも。 うまい負け方をしなければなりません。 逃げ回ったアベもやはり鈍牛の石破を追いつめられなかった。
ツキが周り回って裏目に来ているのかも。
捨て身の石破の嫁さんの引っ張り出しも、表に出られないアベの嫁の印象の悪さを想像させて効果ありの得点もあったのではないか?
うまい負け方がなんとか次に繋がれば石破は負けても
勝ったことになるのではあるまいか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/18-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① もう思うよりはアベは翳っている。 やはりモリカケの植え付けられた悪印象はもうこびり付いて離れない。
アホなことをしたもんだと悔いているだろう。
加えてつい最近の舐められたロシアの外交の無残さが静かにひろく浸透していることは流石に外交は相手のあることで、お得意の隠蔽、改ざん、すり替えなどの猫だましが使えない。まさに満天下の市民注視の中の結果であるだけに。ただ米国との会談がこの選挙の後になっているのはアベにとってはラッキーだった。 それがまたまた無残であれば流石に困惑したであろうに。 もう来年の政治の政治予想に移る。 完敗を脱すれば石破にも一年を待たずに再起のチャンスもあるかも。 うまい負け方をしなければなりません。 逃げ回ったアベもやはり鈍牛の石破を追いつめられなかった。
ツキが周り回って裏目に来ているのかも。
捨て身の石破の嫁さんの引っ張り出しも、表に出られないアベの嫁の印象の悪さを想像させて効果ありの得点もあったのではないか?
うまい負け方がなんとか次に繋がれば石破は負けても
勝ったことになるのではあるまいか?
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/17-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② それにしてもここまで介入してくる政府とはいったいなんなんだ。
新卒の採用のあのルールは世界で日本だけであろう。
あのアソウまでもそう言った。政府がそもそも企業の採用に嘴を入れるのはどう考えてもおかしい。 アベはこのルールは続けてほしい、中西経団連会長の廃止を尻目にそう言っている。 雇用は企業の自由に任さないと、途中採用の人にとっては大きな壁でもある。 まずは大企業の経団連のよろしい今回の発案は自らが長年の陋習を打ち破る絶好の機会ではないか? 経団連自らがそう言いだしたのをなんでアベがごちゃごちゃ介入するんだ?
そんなことより日銀の出口戦略に口を挟むべきではないのか?
嘴をいれるところが的はずれじゃ。
① 斎藤農水産大臣はなかなかの硬骨の人だ。 おれに文句があるなら大臣なんかにするな!!! いまの忖度自民議員でこれだけの啖呵を切れる人物は少ない。 ほかの駄馬議員らはつめの垢でも煎じて飲むがいい。
世の中捨てたもんじゃないと見直した。 まさに一誠を感じさせるオトコだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/17-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① 斎藤農水産大臣はなかなかの硬骨の人だ。 おれに文句があるなら大臣なんかにするな!!! いまの忖度自民議員でこれだけの啖呵を切れる人物は少ない。 ほかの駄馬議員らはつめの垢でも煎じて飲むがいい。
世の中捨てたもんじゃないと見直した。 まさに一誠を感じさせるオトコだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/15-1
2018/9/15-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② どうやら下馬評ではアソウは流石に市民感覚から再任はない.その代わり
あの優柔不断の岸田とのうわさがあるらしい。 まあ未曽有のアソウの顔を見ない方が精神衛生上よろしいので噛むのは我慢してもよい。 しかしこの男に
財務省が務まるのか? これからが大変なのに。 まさかアソウが逃げたのかも。
① 総裁選討論会を観た。 拉致問題でアベはすこし開き直って無為無策を記者側から問われて、多少意気込んで反発したのは、まさしく打つ手なしを自分で証明した以上にこのオトコの政治家としての基本的資格のなさを満天下に恥を晒した。
曰く、拉致はわれわれ日本の知らないところで彼らが勝手に引き起こしたもので何時とか人数の正確なことはまつたく分からない。 これにたいしてこちらはいいろいろなルートを使ってやっている。 いまのところそれ以上のことは言えない。
この彼らが勝手に引き起こしたの件はもう情けないほどの言いわけに満ちた子供程度のはなしだ。 こんなのが一国の首相として公開討論会で勢い込んでいうことか? こいつの本音が飛び出した瞬間だ。 聞いている全国の市民も鼻白んだと思う。 どんな理由があろうとも市民を守る気概はそこには何もない。 だからトランプに丸投げした後この政府は何もしていないのとおなじなんだ。 きのうのニュースで家族会の若手二人がアメリカのさる機関に救出をまたまた頼み込んでいたが、これは政府が何もしていないからだ。 己のことばかりでこれほどの大きな課題に対しも何ら動かない他律主義の政府には本来的には政権担当の資格はないのだ。 会場の白けた沈黙にもこいつは気づいていないただ自己弁護だけだ。 まさに一誠を欠く
無策にしても全くの放置は言い訳にもならぬ酷さであった。 討論会を逃げ惑うのも当然のことだ。 なんにもしていないのだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
(敬称は省略)
世の中とんとん
① 総裁選討論会を観た。 拉致問題でアベはすこし開き直って無為無策を記者側から問われて、多少意気込んで反発したのは、まさしく打つ手なしを自分で証明した以上にこのオトコの政治家としての基本的資格のなさを満天下に恥を晒した。
曰く、拉致はわれわれ日本の知らないところで彼らが勝手に引き起こしたもので何時とか人数の正確なことはまつたく分からない。 これにたいしてこちらはいいろいろなルートを使ってやっている。 いまのところそれ以上のことは言えない。
この彼らが勝手に引き起こしたの件はもう情けないほどの言いわけに満ちた子供程度のはなしだ。 こんなのが一国の首相として公開討論会で勢い込んでいうことか? こいつの本音が飛び出した瞬間だ。 聞いている全国の市民も鼻白んだと思う。 どんな理由があろうとも市民を守る気概はそこには何もない。 だからトランプに丸投げした後この政府は何もしていないのとおなじなんだ。 きのうのニュースで家族会の若手二人がアメリカのさる機関に救出をまたまた頼み込んでいたが、これは政府が何もしていないからだ。 己のことばかりでこれほどの大きな課題に対しも何ら動かない他律主義の政府には本来的には政権担当の資格はないのだ。 会場の白けた沈黙にもこいつは気づいていないただ自己弁護だけだ。 まさに一誠を欠く
無策にしても全くの放置は言い訳にもならぬ酷さであった。 討論会を逃げ惑うのも当然のことだ。 なんにもしていないのだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/14-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
①
昨日のプーチン発言で日本は大騒ぎ。
とくにアベがその場でポカンとして大反論しなかった愚にもつかない切り返しの下手さ加減に大いなるブーイングだ。
国会ではあれほどのヤジをかます癖になんとこういう世界の舞台ではまさになにも吠えないポチではとの批判が溢れた。
強い者に巻かれる弱虫ポチの大恥に
帰国後国会で特別に野党から追及の火の手が上がるはずだ。
とにかくプーチンに何故にそこまで振り回されるのか?
アホ・アベの外ずらよしで内面わるしの今までの習いがそのまま出たもので
瞬時も揺るがせに出来ない国際舞台にはこれからは出さない方が無難だ。
とにかくこいつの国際的認識評価がガタ落ちになっていることで
もう世界的に舐められているのだ。
それと現実的には中露間の経済的紐帯が今までよりも中国の優位でロシアは別に日本との関係を薄くしてもなんら困らない。
さすれば以前の鳩山父時代の日露共同宣言時代に戻せばいいのだ。
アホアベが森から受け継いだ路線はもうキッパリとやめた方がいい。
何のための日露への22回の逃避行であったのか。
いまから見ればこいつの暇つぶし、国会軽視の物見遊山の出しに使われてようなもんだ。 とにかく軽すぎる。 やはりアホのデンデンだ。
これからは外務省の役人に任せてもうロシアに行くな!!
まことにいずれはこんな結果になるとは思ったが、こんなにも無残に騙されるとは流石にアホ外交の見本じゃわ。
国内での陰険・改ざん・猫だましのだけは百才だがまことに1誠を常に欠くこのオトコのこれが墜落のまずは
モリカケに次ぐ次の脳天逆落としのはじまりだろう。
続くトランプとの貿易交渉でトランプの肘鉄を食らうことが
第二ラウンドの落ち目の三度笠だ。
そのあとの中国・習との戦略的互恵関係とはいったい何のことじゃ?
ただ私の思う、武装中立の立場を貫いて中国との距離感はつめた方がいい。
周りと世界にバカにされることだけは末代まで避けろといいたい。
後の世代が肩身が狭くなる。
あとは乱れた国内の道徳的規律の再興をと思うが、お前さんではその張本人であるからたとえ地味でも石破あたりが繋ぎとして本格的な道義国家の建立を国是とする人心一新の人物の到来を待つしかない。
もうアベはお呼びではない。
こんなのではいずれ国破るることは歴史に学ぶ以前に分かるることだ。
辣腕のプーチンが本音を出した。
浮れアホのアベにようもやってくれたことだけはは感謝奉る。
どんな面して帰ってくるのかNHKは大写しで市民に見せろ!!!
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
(敬称は省略)
世の中とんとん
① 昨日の東方フォーラムでプーチンが事前通告なしで年内の日露平和条約を突然におのれの思い付きでここで発表すると言ったのには、
いかにも嘘つき陰険横着横柄の芬々たる異臭が鼻につく
プーチンらしいど厚かましいハプニングだ。
そのあと間髪を入れずに東京の官邸にいた菅官房長官がそれは北方四島の帰趨が決まってからのことだとTVで明言して反発した。
さすがに通告なしの突然のことだったがアホのアベが当地でそのことにずるずると引っ張られて国益上大変なマイナスを背負いこむことを会場に向けて事前に留めたのは流石に菅の咄嗟の判断としても褒めるべきだ。
もういつものように会談時間を2.5時間も平然と待たせる非礼のプーチンはなにも日本だけでなくイギリスでも何回かの秘密工作人によるいまも続く暗殺を平然と行う冷酷な国で、それのKBB長官出のプーチンは極悪、人非人なやつだ。
米国の大統領選でもトランプと繋がり今以てその後始末はトランプ政権の首が掛かる弾劾にまでいま盛り上がってきている。
こんな秘密警察上りのプーチンと22回も会談して、つまりは何の進展もなく一時は遅刻常習犯のこいつが現れるやいなやこのアホ・アベはスキップして飛ぶように走ってプーチンに飛び掛からんばかりに縋りついた以前の悪夢の売国奴アベの情けなさをTVで見たときはこいつには外交、とりわけ越後屋のトップのプーチンには太刀打ちできないと芯から思ったほどだ。
このさい外務と官邸のアホどもを集めてこれではっきりしたロシアの意図を改めて国防と国益のふたつの観点から今後の外交方針を立て直した方がいい。
この失って後退した今の環境の以前に戻すことは大変なロスである。
外交史の汚点にもなる筈のこの状況は一刻も早くこれ以上の後退を避けることを最優先にすることと、こんなアホの遊び外交から遠ざけることである。 もうこれば国を売る輩と言ってよい。
官邸と外務省の判断読み間違いはそれとしても早くこんなアホをも再びロシアに行かせないことだ。
国後、択捉の大きな2島にこの間、ロシアが最大の軍事基地化したこの経緯の責任はもうこのアホに尽きるのである。
この既成事実はあとあと重い桎梏となろう。
やはりここでも人心一新は急がれる。
このフォーラで隅のちょこんと座らせられているあべのなんと疎外感と存在感のなさすぎることは、こいつの世界の中の日本の存在感をまるで証明するような借りてきたネコ同然の翳の薄さょと言いたくなる。
これがこいつの国内の忖度一強の外でのこれだ。 現実には内入りの一強とはまるで違う外ずらの実体のなさ。
実に日本人としての恥ずかしい。
やはり売国奴になっている。
ただ己れの政権慾の為に国を売ってまでやりかねないやつだ。
今回これが見事に外国で見透かされてしまった仕儀である。
はやくこいつを始末しないとだめだ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/12-2
(敬称は省略)
世の中とんとん
② 総裁選は石破陣営の負け方に視点が移った。
攻防は5割の獲得が石破ラインであろう。
一方のアベの方は55%を考えている。
石破の方はそれで次の地歩を得たい。
一方のアベの方は過半数の追い込みで前回よりも相当のカムバックで石破の再度の挑戦意欲を済し崩したい。
一応は消化試合に見えても選挙の見方はそっちの方に移っている。
これならば石破の方も完全に敗北とは言えない。
つまりは来年の参院選までタオルが投げ込まれた格好で完敗ではない。
まあ敢えて言えば先送りと言うことでのことであるようだ。
まさに一寸先は闇の政界の生き残り解釈ともいえる。
① 進次郎の沈黙に一部で不満があるらしい。
わたしはそれにはあまり関心はない。 もうアベはなろうがなるまいが、本人もすでに言った通りこの最後の三選目で終わりと言っているからだ。 ただ21年までの任期終了までの務めはないだろう。
引退の強力な圧力が落ち目のこいつに被さってくることと
、天邪鬼の右顧左眄の自民党の堕落どもに
もうそわそわの忖度に宴の後の動揺が走ってくるはずだ。
それは自民党の奴ら共だけのある意味の虚脱感だけのことで市民国民とはいささかも関わりのないことだ。
勝手にセイと言ってよい。
そんななか、進次郎が立場を明白にする必要性は全くないのだ。
もとより一介の議員としてそして自民党議員として対峙しておればいい。 そのいみでニュートラルを決め込むことは
なんら彼にとってもマイナスでないはずだ。
まあ前回と同じく選挙が終わった後でどうだったというくらいは本人の自由だ。 いずれにしてもどっちの内閣が出来ても
かれは農水大臣に放り込まれるのは間違いない。
そのことの方がこんごの彼の大いなる勉強になる。それだけのことだ。
石破ももう既に引かれ者の小唄の心境は諦めている。
実質はあと数日で選挙は終わっているんだ。
アメリカに比べるとこれが天下を分ける選挙かとあほらしくなるイベント程度でしかない。
そのあとの毎日が大変だぞ。 心しておくことだろう。
少なくとも議員の歳費分はきっちりと働け。
議員の働きかた改革の法案位民間に先駆けて出さんかい!!!
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/12-1
2018/9/12-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 総裁選は石破陣営の負け方に視点が移った。
攻防は5割の獲得が石破ラインであろう。
一方のアベの方は55%を考えている。
石破の方はそれで次の地歩を得たい。
一方のアベの方は過半数の追い込みで前回よりも相当のカムバックで石破の再度の挑戦意欲を済し崩したい。
一応は消化試合に見えても選挙の見方はそっちの方に移っている。
これならば石破の方も完全に敗北とは言えない。
つまりは来年の参院選までタオルが投げ込まれた格好で完敗ではない。
まあ敢えて言えば先送りと言うことでのことであるようだ。
まさに一寸先は闇の政界の生き残り解釈ともいえる。
① 進次郎の沈黙に一部で不満があるらしい。
わたしはそれにはあまり関心はない。 もうアベはなろうがなるまいが、本人もすでに言った通りこの最後の三選目で終わりと言っているからだ。 ただ21年までの任期終了までの務めはないだろう。
引退の強力な圧力が落ち目のこいつに被さってくることと
、天邪鬼の右顧左眄の自民党の堕落どもに
もうそわそわの忖度に宴の後の動揺が走ってくるはずだ。
それは自民党の奴ら共だけのある意味の虚脱感だけのことで市民国民とはいささかも関わりのないことだ。
勝手にセイと言ってよい。
そんななか、進次郎が立場を明白にする必要性は全くないのだ。
もとより一介の議員としてそして自民党議員として対峙しておればいい。 そのいみでニュートラルを決め込むことは
なんら彼にとってもマイナスでないはずだ。
まあ前回と同じく選挙が終わった後でどうだったというくらいは本人の自由だ。 いずれにしてもどっちの内閣が出来ても
かれは農水大臣に放り込まれるのは間違いない。
そのことの方がこんごの彼の大いなる勉強になる。それだけのことだ。
石破ももう既に引かれ者の小唄の心境は諦めている。
実質はあと数日で選挙は終わっているんだ。
アメリカに比べるとこれが天下を分ける選挙かとあほらしくなるイベント程度でしかない。
そのあとの毎日が大変だぞ。 心しておくことだろう。
少なくとも議員の歳費分はきっちりと働け。
議員の働きかた改革の法案位民間に先駆けて出さんかい!!!
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
(敬称は省略)
世の中とんとん
① 進次郎の沈黙に一部で不満があるらしい。
わたしはそれにはあまり関心はない。 もうアベはなろうがなるまいが、本人もすでに言った通りこの最後の三選目で終わりと言っているからだ。 ただ21年までの任期終了までの務めはないだろう。
引退の強力な圧力が落ち目のこいつに被さってくることと
、天邪鬼の右顧左眄の自民党の堕落どもに
もうそわそわの忖度に宴の後の動揺が走ってくるはずだ。
それは自民党の奴ら共だけのある意味の虚脱感だけのことで市民国民とはいささかも関わりのないことだ。
勝手にセイと言ってよい。
そんななか、進次郎が立場を明白にする必要性は全くないのだ。
もとより一介の議員としてそして自民党議員として対峙しておればいい。 そのいみでニュートラルを決め込むことは
なんら彼にとってもマイナスでないはずだ。
まあ前回と同じく選挙が終わった後でどうだったというくらいは本人の自由だ。 いずれにしてもどっちの内閣が出来ても
かれは農水大臣に放り込まれるのは間違いない。
そのことの方がこんごの彼の大いなる勉強になる。それだけのことだ。
石破ももう既に引かれ者の小唄の心境は諦めている。
実質はあと数日で選挙は終わっているんだ。
アメリカに比べるとこれが天下を分ける選挙かとあほらしくなるイベント程度でしかない。
そのあとの毎日が大変だぞ。 心しておくことだろう。
少なくとも議員の歳費分はきっちりと働け。
議員の働きかた改革の法案位民間に先駆けて出さんかい!!!
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/11-2(敬称は省略)
世の中とんとん
② 中朝のくびきに見る中国の焦り。
トランプとの先のシンガポール会談から
米朝の歴史的同調が世界を揺るがしたが、
その後三回の中国の呼び出しにキムも一時はトランプとの非核への道を
有耶無耶になってまたまた以前のお互いの恫喝に陥るかもと懸念されたが、
ここにきてどうも中朝の関係はそんなに中国の支配下の元さやに
戻るものでもなさそうだ。
どう見ても北は経済の重要性こそが
中国のくびきから自らを解き放つ最大の解決法と思い至ったと思う。
国家の条件は軍事・経済・文化と分ければ、
北の軍事一辺倒の支配ではもう国民が疲弊して国が維持できない。
当たり前のことをやっと北は現実の認識に至ったようだ。
いつも経済の不足分は関係国、とりわけ中国からの支援をもって凌いだがこれも重い縛りで束縛を受けるのは当然だ。
今回のトランプとの非核化との兼ね合いから
経済による自立への誘いを非核との天秤にかけて考えたのだろう。
きのうの建国70周年にもともとは習が駆けつけることになっていたのが、
格落ちの習の手下クラスだつた。
メンツを潰されたとキムは思ったが即、
切り返しのトランプに対する第2回目の米朝会談を打ち上げた。
トランプは待っていたとばかりに
最近の政権に対する反対陣営からの反撃に
うっぷん晴らしの得たりや応の嬉しい表情をツイッターに書き込んだ。
非核化と経済の歴史的ディールがいずれ実現すれば
北は中国のくびきから朝鮮戦争以来の解放があるかもしれない。
このことは北東アジアの冷戦構造の凍結解除もあり得る
ベルリンの壁以来の北東アジアの本当に遅かった春の到来かもしれない。
トランプにとっては起死回生の逆転ホームランの可能性も無きにしも非ずだ。
やはりアメリカが世界を変える力の可能性を排除してほしくはない。
北が代われば韓国も変わる。
この北東アジアの連鎖反応は中国のいちばんの
獅子身中の虫を呼び覚ましたことに繋がる。
そしてアジアは変わるかも。
そうあってほしい。
日本はもう蚊帳の外では居れない筈だ。
****************************************************
① 訪日客が先の台風21号で関西直撃の煽りで復旧に相当時間がかかる。
いまこそ一気呵成にここまで来た成果の猛反省をした方がいい。
いちばんはアクセスの多様化によるアクセスの多様化。
これによるリスクの分散に尽きる。
どうやら日本の災害リスクはさらに増えそうだ。
国土強靭政策がうまく機能していない。
ある意味政策的欠陥が露呈したといってもいい。
この空港はもう細い糸のように一つの交通ラインに依存しすぎだ。
顧みればそのあとの北海道の地震による電気の直撃も、
その歪な電力立地などもいまになって問題視されている。
すべて日本のやり方は代替とか予備という観念が全て亘って不足している。
事後のドタバタで事前の用意がない。
関空もそれが為に伊丹・神戸空港の見直しの上に立った
補助アクセスの整備整頓を長期的観点から構想したほうがいい。
効率化はその反面何かの災害などには大いなるリスクを伴う。
災害立国の日本ならばなおさらだ。
もう猪突猛進の一極効率神話はやめにして、
バランスの取れた危機管理は結局は効率をサポートする。
新たな視点たった新思考政治がこそが求められる。
さらに加えて政府のバカな一強もバランスを欠きすぎだ。
その為には野党の奮起だ。もっと政府を牽制すべきだ。
いまの最も懸念は東京一極の流れが今も加速する
この狂った国家的リスクだ。
まるで魚の大群が浜辺に猛進して狂い死にするよう。
もう全日本的観点からの国土適正配置配分を
もう待ったなしで進める時代に入っている。
石破のいう国土創生もバカにしてはイカン。
東京五輪もなんてなんで東京でなきゃイカンのだ。
あれこそ創生のシンボルで最大のチャンスだったのにと
今更ながら悔やまれる。 東北や東海、中国でもよかったのに。
国家百年の大計とはこういうことだと思う。
そう考えればアベの憲法弄りはもうまさに個人的な歴史に盾突く暴挙である。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/11-1(敬称は省略)
世の中とんとん
① 訪日客が先の台風21号で関西直撃の煽りで復旧に相当時間がかかる。
いまこそ一気呵成にここまで来た成果の猛反省をした方がいい。
いちばんはアクセスの多様化によるアクセスの多様化。
これによるリスクの分散に尽きる。
どうやら日本の災害リスクはさらに増えそうだ。
国土強靭政策がうまく機能していない。
ある意味政策的欠陥が露呈したといってもいい。
この空港はもう細い糸のように一つの交通ラインに依存しすぎだ。
顧みればそのあとの北海道の地震による電気の直撃も、
その歪な電力立地などもいまになって問題視されている。
すべて日本のやり方は代替とか予備という観念が全て亘って不足している。
事後のドタバタで事前の用意がない。
関空もそれが為に伊丹・神戸空港の見直しの上に立った
補助アクセスの整備整頓を長期的観点から構想したほうがいい。
効率化はその反面何かの災害などには大いなるリスクを伴う。
災害立国の日本ならばなおさらだ。
もう猪突猛進の一極効率神話はやめにして、
バランスの取れた危機管理は結局は効率をサポートする。
新たな視点たった新思考政治がこそが求められる。
さらに加えて政府のバカな一強もバランスを欠きすぎだ。
その為には野党の奮起だ。もっと政府を牽制すべきだ。
いまの最も懸念は東京一極の流れが今も加速する
この狂った国家的リスクだ。
まるで魚の大群が浜辺に猛進して狂い死にするよう。
もう全日本的観点からの国土適正配置配分を
もう待ったなしで進める時代に入っている。
石破のいう国土創生もバカにしてはイカン。
東京五輪もなんてなんで東京でなきゃイカンのだ。
あれこそ創生のシンボルで最大のチャンスだったのにと
今更ながら悔やまれる。 東北や東海、中国でもよかったのに。
国家百年の大計とはこういうことだと思う。
そう考えればアベの憲法弄りはもうまさに個人的な歴史に盾突く暴挙である。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/10-1(敬称は省略)
世の中とんとん
① こんな総裁選時期にロシアへの逃亡は、
それも10-13間の4日で4日間も空費するのは、
もう前々からこの時期に狙いをつけての予定行動なのは
実にこいつらしい陰険なやり方だ。
とにかくトランプもいま中間選挙を控えてかなり押し込まれている
その中身は道徳観の欠如というもので、
アベのそれに酷似した自分ファ―ストナーさながらの自己中だ。
トランプも度重なる自己中ファーストで形振り構わずの選挙前の
ドライブシフトに入っていてもう四面から突き上げられている。
最近ではオバマやブッシュからも言葉の反撃を食らっている。
アベもこれほどのアゲインストの中で
何にも成果がなく反対にセンチ詰めに追い込まれている北方の問題は
22回もこちらから手弁当で日参したにもかかわらず、
国後島ではもう軍隊や航空機、ミサイルなども既に配置済の完璧な自国領土化はいまさら原状回復への期待はみごとに粉砕されて
、いまごろのこのことなにをしにゆくんだと疑義は募る。
まるで国内政局からの逃避行のためと言っても過言ではない。
じつに不信感の募る外交逃避の恒例行事化のオソマツだ。
そして加えて中国・北との関係も全くの氷河期からの脱却も見えない。 大陸との日本海を隔てた反日カーテンへの展望はいまも全くの闇である。 ロシアの北方千島列島の国境固定化でそれに連なる第一列島線はベトナム手前まである意味日本は阻害されれて
そのラインは以前に比べて強固な鎖の線になっている。
実に一体に外交音痴、ベタのドタバタと言わざるを得ない。
これは実にアベの外交音痴の賜物で、国益を貶めている。
もうこれは人心一新、以外になすすべはない。
こんななか、国内政局に外交を利用するあくどいやり口の暇があれば
こんなバカげた外交日程なんぞあり得ないはずなんだ。
つまりは国政に絶対の市民の支持のない弱い政治が見かけだけの一強を見せかける虚勢政府の実体を見ることだ。
なんでも当面の課題だけをやり過ごす猫だましは
もう底が割れているのに!!!
もうポーズだけのやり方では通用しない政治局面が眼前に迫っているのに
今までと同じ惰性堕落では通用しないのに。
今までずれ馬脚を露呈する。
そして迷惑は市民に降り注ぐんだ。
実にお前は迷惑な奴だ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/9-1(敬称は省略)
世の中とんとん
① 次の組閣では進次郎が農水大臣に押し込まれる公算が大だ。
今までの党務でも農水をやっていることと、日米の経済紛争が間違いなく日米の懸案になり、トランプとしてもアベとの貸し借りでは借り方勘定を突っ込まれるのは必至だ。
中国、メキシコとはそれなりの障害を力任せで押し切っている。
貿易赤字の三番目の日本にはもう何時までも米国と中国との谷間で日和見は許さないとのトランプの強烈なパンチは握手やゴルフで2年間近くは凌いでももう無理だ。
そんな中、自動車と農業の壁に手を突っ込むのは避けられない。
確かに、消費者としてはあのバターとチーズなどの乳製品や
肉などに加えてはいかにも生活必需品でありながら恐ろしくこの何十年も市民は高値を我慢してきた。
もうここらあたりで市民の生活への跳ね返りを解き放つことだ。
さすれば次の農水は難儀な仕事である。
これこそは若手の進次郎の働き場として雑巾がけは致し方ない。
もういつまでもアウェーで好き勝手は許されない。
いちばんの適任であり、彼以外にこれを任せられる人材はいない。
以前の農協との戦いでも結構善戦している記憶がある。
いずれの時の総理総裁の時の踏み絵としてもこれは避けてはいられない。 約1000万票の大きさとは言え日米の貿易バランスの正常化から言えば国家百年の大計からしても、農地解放のあの戦後の荒業を想起させる国家的大変革だ。 その意味では戦後の米国による農地改革に匹敵する
国内の非改革の見本である。
歴代自民党が避けてきたこのお荷物はもはやこれから先も維持することは公平ではない。
日本の国土変革も通じるこの任はさせるとすれば
進次郎以外にはあり得ない。
敢えて進次郎はこの苦節に挑戦してほしい。
もう総裁選のことは超越しても当然である。
この仕事は列島の新改革にも繋がる日本再生と本当の地方再生との両輪に跨る大事業となる筈だ。
併せてIT、AIとも相俟って東京一極による国土安全防災にも極めて強いインパクトを与える効果を期待できる。
クソアベ如きを超越して本当の政治課題を受けてほしい。
人口減少のもう言い訳を止めるのはこの
課題の中で十分発生してくるはずだ。
もう人口減少のことはつべこべ言うなと言いたい。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/8-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 小池が東京オリンピック前に任期が終わるので、
それより前に辞任して改めて都知事選挙に立候補することを
自民に頼んでいるらしいが自民は絶対に許さないそうだ。
当然である。
さればお膝元の都知事がその時は選挙を経た新知事が主導することになる。 自薦他薦でわんさか出馬したい人がもう水面下でいずれ蠢くことだろう。 それにしても小池、それに野田らのストロングwomentが
挫折した後を受けてここらあたりからおんなの闘いが、
いやおとこも立候補が当然あり得るが、政治ショーがみられることになる。
それにしても小池はあの一言、
(排除します!)
の一瞬から人生がガラッと音を立てて崩れた。
政治家の一言は怖い。
わたしは妻が関与しているならば
総理総裁を辞めますの一言もいまも
アベの足元に鎖が巻き付いてあの奴隷のように引きずっている。
これは政治家を辞めてもこのセンテンスは永久に消せない。
わたしはたまたまあの時の予算委員会を
観ていたがこのオトコ調子に
乗ってとはっきりとあとあとに引きずると思った。
人間有頂天でのぼせるとはあの時のアベだ。
はっきりとこいつはウソつきだと確信した。
世の中とんとん
① 自民亭の総裁選劇にアウェー席で沈黙する
野党のだらしなさには辟易だ。
小石のひとつも投げんかい。
マスコミからも無視されてかなんの報道もサラサラない。
立憲の枝野の声も聞こえない。
あの民主党の無所属10何人組の
岡田以下の昔の面々は
いま何をしているんだ。
対岸の火でやり過ごしているには
あまりな傍観者に過ぎはしないか?
この無為無策のただ食いの日々が政治を
さらに大政翼賛会化に流す助けを自民に与えている。
こんな野党では来年の半ばごろの参院選での
野党の巻き返しを示唆する回天のエネルギーを集約できるのであろうか? そのためにも市民に肌で感じられるそのための胎動の諸活動を
院外でも感じられる動きが肝心ではないか?
間違いなく来年に向かって日本は
ダルな傾向を強めてゆくのは巷間言われるとおりだ。
治にいて乱を忘れていないならばけっこうだが、
もっとそれが市民にもわかるような兆しが見えることが必要である。
あまりにも動きが無さすぎる。
もういつまでも自民亭のすき焼きパーティでもなかろうと思うが。
もう自民亭の
姑息・陰険・横着横柄の
アホパーティにはいつまでも付き合っていられない、
そんな気分が濃厚である。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/7-2 (敬称は省略)
世の中とんとん
② 日本の敵は内にあり。 内なる物を見据える時期だ。 外のことを言い募って本質を隠すことは判断を殺めるための作為的目隠して言っていい状況だ。
いまアベが画策している自衛隊の憲法明記もそんな必要はサラサラない。
むしろ内に目を転ずれば、自衛隊の呼称変更の方が現実的で憲法なんぞ弄る必要はサラサラないのだ。
自衛隊は国土(災害)防衛隊とでもい言い換えれば誠に現状の日本にはぴったりと平仄が合うはずだ。 今までよりも国土災害の頻発はまさしくその度合いを加えてきている。 高度成長期の国土造成の勢いはいま60年を経てその耐用年数の限界にも来ていることを考慮すればいまこそ国土再点検の戦後の第2期に当たるはずだ。 外敵を想像しての自衛隊の仮想敵国向けの防衛志向は根本的に、先ずは自国の国土強靭を通じて国民・市民の国土愛の創生こそがいちばんだ。
それを通じて市民の生活安寧の基礎を200年位のスパンで構築することで国土愛を自然に育成することはもう政治のいちばんのなすべき義務である。
それを通じて対外的な害する外敵にへの国土防衛心を醸成することに尽きる。
始めに仮装外敵ありではない。 いまの日本人に日本の祖国愛を知らしめることは明治以来のわずか150年の殖産興業・富国強兵の俯瞰ではもう間違いたらけで、古くはいまより1500年以上も前の文字を初めて使えるようになった歴史時代からの改めての自国形成と精神の流れを鑑みる事であろう。
自国の在り様を偏見なく素直に見ることのない、偏見に囚われた見方を一度ゼロ化して、誤った歴史感を払しょくする意味でも大切だ。 歴史を学ばないアホのアベこそはいま最も排除されなければ日本は間違うことは必至である。
2018/9/7-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① 災害列島禍のこの時期にロシアに逃亡するこのアホは四日間も遊山に行く。 ロシアが自国領土化を既成事実化して、22回の往訪もなんの成果もなく、後退一方のバカげた外交にいまだまだ性懲りなくももう癖になっての逃避行。 いつまでも市民もこんな外交にも沈黙していけない。 その意味でもこのアホを降ろすべきである。 国内の災害連発にも嘯くこのあり得ない外交逃避行そのままにすることは日本市民としてももう限界だ。
ちょつと市民も無責任じゃ。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/6-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
① もう信じられないくらいの災害列島になっている。 これは時代が古ければ間違いなく政治が悪いからだとすぐに改元になる筈だ。 ちょうどそれを暗示するように来年は改元が決まっている。
まさにいまの政治を先取りしている。 そして巷間言われているように来年には半ばごろには政治も一新するようになるはずだ。 もう随分長く寝ている
反対の政治勢力に対して天はいつまで寝ているのかと叱咤するはずだ。 稀に見る変態ゾンビのたまたまの惰性惰力政治もついに往生するのは市民・国民すべての念願を天も承知しているからだと祈念している。 天皇を崇敬しない現アベ政権の野放しの悪政もこれにてようやくとどまるのはうれしいことだ。 石破も今回の激戦の末で改めてこの次なるチャンスをものにすべきである。 それがためその時の為にいちばん近い席の権利だけは逃してはならない。 岸田のアホのように3年先には必ず出馬するという市民をバカにする寝言を言うやつにはもうあきれ果てる。 こんなたわけたことをぬけぬけというやつに悪党のアベがどうして禅譲などするものか? アホの遠吠えにしてもあまりのアホな厚顔さには開いた口が塞がらない。 ここまで劣勢の中頑張った石破には天もそれなりの配慮があってしかるべきだ。 鈍牛も捨てがたい味があると思う。取ってつけた猫だまし手法もとにかくその時点でおわりになれば実に安楽である。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/5-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
② もうアフターアベの動きが見かけの総裁選よりも先に視点が飛んでいる。
石破の期待する進次郎はやはり無理である。 もちろん進次郎には咎はない。
ただ父が子は子、父は父と言っても世間はそうは取らない。 父が丸め込まれての山梨のゴルフ参加と見做すは当然のことだ。 もちろん原発ゼロを条件にしたのならそれはそれはそれで一つの考え方と言えるが、ハテ?
石破は負ける勝負はしないとテレビでもきっとして述べているのはそれはそれで分からぬでもないが、ここまで来ても報道の一部にはいまだ進次郎の去就のことが云々されるのは心ならずも一抹の期待を覗かせているからではないのか? つまりは報道がそれらのことを当然推測しても石破側は今となってはそのことには一切の関わりなく外野席のことと無関心であるべきだ。 いつまでも女々しく腹の内を忖度されるのは片腹痛いと高楊枝でいなすべきだ。
それでこそ挑戦者の意地と沽券を示すのが大切だ。
閑話休題、
候補の一人の野田がやっとこさ出馬断念を公にしたて、アベ支持と言う。 どうでもいいが往生際の悪さは際立っている。 もうこの人の復活はあり得ない。
後に来る人は精進明けの小渕なんかが取沙汰されるのは致し方ない。 やはり大臣なんかにならん方がまだしもよかったし、金融問題での不祥事で汚れたのがあとあとの印象の悪さを引きずるはずだ。 自分を過大評価し過ぎた、または世間を甘く見過ぎた報いだ。 まずは総裁選に出るのはありもうあり得ない。
進次郎のこと。 まずは嫁募集に事らしいがまずはそのことで話題を引っ掻き回した方がいい。 それと大臣にでもして貰えるのであれば農水の難しい舵取りだが受けて立つのも一つ。 どうせアベは来年の政局で危機を迎える。
まる3年はあり得ない。 もう実質的に抜け殻だ。 市民に対する視線だけは忘れなかったらやはり経験だけは早く何事も積んでおくことだ。 アベは関係ない。 自分が市民に対して請け負う姿勢と考え方に齟齬が無ければ経験できるときにいろいろ勉強するのがいちばんではあるまいか?
石破も今回負けても負け方が猛烈な善戦での追い上げならばね来年アベが内閣を維持できなければその時点で改めて可能性が浮上する。 岸田のように3年先には・・・・とい天邪鬼な奴にはその時は幸運は巡らない。 その為にも進次郎なくとも大追い上げで有終の美で負けてもいい。 最後に笑える運ドンコンが石破にあるならそんなチャンスこそみのがさないことだ。 やはり負けるが勝と言う事もある。 まさに身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれだ。
もう吾に屁理屈なし。 元気あるのみで貫徹してほしい。
石破茂議員の妻が語る「嘘をつかない夫を私は信頼しています」
2018PVSeptember4.xlsx へのリンク
「結婚前から選挙に出る可能性があったので、じつは悩んだ時期がありました。夫の職業が急に変わるということ、私自身が政治家の妻になるなんて考えたこともありませんでした。そんな私を見かねた父が“何を悩んでいるのか?”と聞いてきました。正直に悩みを打ち明けると、“キミは職業を選ぶのか? 相手を選ぶのか?”と言われて……。父は大正生まれの人で、“若いころの苦労というのは自分から買ってでもしなさい”と。その言葉に妙に納得して、政治家の妻になる覚悟ができたように思います」
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
2018/9/5-1 (敬称は省略)
世の中とんとん
①
アメリカで超最近トランプの暴露本がでて、もうかれは5-6歳並みの常識しかないとの本がよく売れているらしい。 そんなトランプを日本のアソウがどこかの場所でトランプがアベとゴルフをしたがっていると暗にアベがトランプにお気に入りだと示唆し、総裁選の対立候補の石破にはそんなお誘いはないとの優越的にアベに忖度するはなしをしたそうだ。 アソウもすべてを話さないで触りだけでの話を尤もらしくしゃべるのはこいつの狭量さをよく表している。 かりにももうすぐ日米会談があればいまの傷ついたトランプの慰め役になつて日米貿易でもぜったいに押し込まれるのは必至である。 日本の二人羽織のアベとアソウのお茶らけコンビが、またまた日米の二人羽織を誘うことになり現実の圧倒的日米の不平等な立場を濃くすることになるのはこの二人の政治能力と知的水準から見て、必至のことである。 アソウの深読み足らずが国内で尤もらしく総裁選のアベへの忖度話にすり替えられるこの日本の政治の能力レベルは、米国でここまでコケにされるトランプのそれに酷似してきているのは誠に国益から見ても深入りに過ぎるというべきである。 トランプが5-6歳の常識であれば日本の二人場羽織のアベとアソウは実に似通った者同志と言える。
こいつら二人が今後も二人羽織で行けるのかは知らないが間違いなくトランプがこけたらこいつら二人はまとめて瞬発で消えるのは間違いない。
https://www.facebook.com/?sk=welcome http://new-life-club.com
|